焼き餃子
フライパンの形を利用した焼き餃子です
このレシピの生い立ち
初めて焼き餃子を作ってみました。見様見真似で作ってみたケドなかなかでしょう!?♪
作り方
- 1
ひき肉に
塩・コショー
醤油
お酒
ごま油
にんにくをすりおろし味付け - 2
キャベツ・ニラをみじん切りにし、塩を振っておく
水分を切りひき肉に入れる(この時牛脂も細かく切り入れる) - 3
種に片栗粉を入れ混ぜ合わせる
ギョーザの皮に種を入れ包む
フライパンに円を描くように隙間なく並べる - 4
水180cc位入れ中火で焼く
生地が透明になってきたら水溶き片栗粉とごま油を入れカリカリになるまで焼き完成です!
コツ・ポイント
牛脂はコクを出すために入れてみました。 種を包む時の余った水溶き片栗粉で、焼く時の羽を作るために利用してみました。 ちなみに・・・石垣島ラー油と醤油と酢で頂きました。 初めてにしては上出来でしょう。 チョット種自体の味が薄かったかも・・・
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18182724