もっちもちがたまらな〜い☆ジャガ芋餅

渋川市
渋川市 @cook_40139818

■この料理は〈間食〉ですが〈軽食〉としてもOK!
■みんなに人気のジャガ芋でんぷんを利用したモチモチなお餅です! 
このレシピの生い立ち
■「男性のいきいき料理教室」等 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H30年5月1日号掲載

もっちもちがたまらな〜い☆ジャガ芋餅

■この料理は〈間食〉ですが〈軽食〉としてもOK!
■みんなに人気のジャガ芋でんぷんを利用したモチモチなお餅です! 
このレシピの生い立ち
■「男性のいきいき料理教室」等 使用メニュー
■広報しぶかわ【ヘルスメイトのおすすめ健康おやつレシピ】コーナー・H30年5月1日号掲載

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ジャガ芋 140g
  2. 片栗粉 40g
  3. 牛乳 大さじ2
  4. 大さじ1/2
  5. 焼き海苔 1/4枚
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆しょうゆ 小さじ1/2
  8. 片栗粉 小さじ1/2
  9. ☆水 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    ジャガ芋は皮をむいて一口大に切り、柔らかく茹でる。芋が熱いうちに大きな粒が残らないようにつぶす。

  2. 2

    ①の芋に★の片栗粉と牛乳を加えてよく混ぜ合わせる。

  3. 3

    ②の生地を一口大にまとめて円盤状に形を整え、油を熱したフライパンで両面をこんがり焼いたら皿に取り出す。

  4. 4

    ☆の調味料を混ぜ合わせて③で使ったフライパンに入れ、弱火でとろみがつくまで加熱する。

  5. 5

    ④のフライパンに③の餅を戻し入れてタレをからませる。餅を取り出して焼き海苔を巻く。

コツ・ポイント

【食育ワンポイント】
 店頭に一年中あるジャガ芋の出盛り期は春。
 血圧上昇を抑えるのに役立つカリウムや粘膜を強化するビタミンCを含んでいます。熱に弱いビタミンCをでんぷんが保護するため、加熱調理してもビタミンCが減少しにくいのが特徴です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
渋川市
渋川市 @cook_40139818
に公開
 日本そして群馬県のほぼ中央部「日本のまんなか」渋川市から、知って得する食育情報や渋川市産食材の魅力をお届けします。 あなたの健康的な「食」の参考に、ぜひご利用ください!‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 「日本のまんなか 水と緑といで湯の街 渋川市」   渋川市ホームページ → http://www.city.shibukawa.lg.jp/
もっと読む

似たレシピ