黒酢でさっぱり♪身体想いの焼きそば

ネムサマ惑星
ネムサマ惑星 @cook_40127972

こってりチャーシューと黒酢でコクがあるのに後味さっぱり焼きそばです。お弁当にしても焼きそば同士がくっつきにくくオススメ♪
このレシピの生い立ち
自家製のとっても美味しいチャーシューをたくさん頂いたので、食べられない分は冷凍して色々な料理に使っています。チャーシューから出る独自の旨味がクセになります!高校生の長男がチャーシュー大好きなので、さっぱり食べられるお弁当にしました。

黒酢でさっぱり♪身体想いの焼きそば

こってりチャーシューと黒酢でコクがあるのに後味さっぱり焼きそばです。お弁当にしても焼きそば同士がくっつきにくくオススメ♪
このレシピの生い立ち
自家製のとっても美味しいチャーシューをたくさん頂いたので、食べられない分は冷凍して色々な料理に使っています。チャーシューから出る独自の旨味がクセになります!高校生の長男がチャーシュー大好きなので、さっぱり食べられるお弁当にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. チャーシュー 4枚
  2. もやし 1/2袋
  3. 人参 3㎝
  4. キャベツ 1枚
  5. 合わせ調味料
  6. 中華スープの素 小さじ1/2
  7. 大さじ1
  8. 醤油 大さじ1
  9. オイスターソース 大さじ1
  10. 黒酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    焼きそばは冷蔵庫から出して常温に戻しておきます。

  2. 2

    もやしは水に3分以上浸けてシャキッとさせます。人参は短冊切り、キャベツは一口大に切ります。

  3. 3

    チャーシューは薄切りにし、フライパンで少し焦げ目がつくまで炒めます。チャーシューから出た油は拭き取ります。

  4. 4

    人参を加えて1分炒め、キャベツを加えて更に炒め、チャーシューの油が全体に回ったら、もやしも入れます。

  5. 5

    もやしを油でコーティングすると、水分がでにくくなるので、もやしにも油が回ったら一旦火をとめます。

  6. 6

    焼きそばを入れ、温める程度に炒めます。もやしの水分を使うので水は入れません。

  7. 7

    合わせ調味料を回し入れ、全体に絡ませたら出来上がりです。酢の匂いが気になる方は長めに炒めるといいです。

  8. 8

    お好みで鰹節、紅しょうが、刻み海苔をトッピングして下さいね。

コツ・ポイント

チャーシューからいい味が出るので、薄味にしてあります。豚肉を使うときは、醤油の量を大さじ1/2程増やしてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ネムサマ惑星
ネムサマ惑星 @cook_40127972
に公開
皆様いつも元気を下さり本当に有難うございます16歳の頃からスピッツ大好き!初恋の人草野マサムネさんのコト崇拝しています笑笑
もっと読む

似たレシピ