緑色がきれい☆春を感じる豆ごはん

sheena39
sheena39 @cook_40063094

春のお楽しみ。グリンピースが甘く、緑色がきれいに仕上がる豆ごはんレシピです。冷めてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
子供の頃、シワシワで変色した豆ごはんがニガテだったのでうちの子は好きになってくれるように、美味しくきれいに仕上がる方法を探して、このレシピに落ち着きました。

緑色がきれい☆春を感じる豆ごはん

春のお楽しみ。グリンピースが甘く、緑色がきれいに仕上がる豆ごはんレシピです。冷めてもおいしいですよ。
このレシピの生い立ち
子供の頃、シワシワで変色した豆ごはんがニガテだったのでうちの子は好きになってくれるように、美味しくきれいに仕上がる方法を探して、このレシピに落ち着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. むきグリンピース 100g
  2. お米 3合
  3. 小さじ1
  4. 日本酒 大さじ1×2
  5. 昆布 5cm
  6. 適量

作り方

  1. 1

    お米は、といでヒタヒタの水に2〜30分置いておく。

  2. 2

    小鍋に2センチぐらいの深さに水をいれ、塩、大さじ1の酒を入れて沸騰させ、グリンピース投入。中火で5〜6分茹でる。

  3. 3

    火を止めて、茹で汁ごと別なお鍋やボウルに移して冷ます。(そのままでもよいのですが移し替えると早く冷めます。)

  4. 4

    冷めたら茹で汁だけをお米に加えて、大さじ1の酒を足し普通の水加減になるように水を加え、昆布をのせて炊飯器のスイッチオン。

  5. 5

    ご飯が炊けたらグリンピースを加えて混ぜ、2〜3分蒸らして出来上がり♪

  6. 6

    2016.4.25追記
    今年のお初はうすいえんどうで♪
    シンプルな和食でお豆の美味しさ堪能しました(※^_^※)

コツ・ポイント

グリンピースを塩とお酒で茹でると甘みが増します。その後茹で汁ごと冷ますと、シワシワになりません。その茹で汁を入れてごはんを炊くと全体がほんのり豆の風味になります。保温しっぱなしだと変色しやすいので、余ったら即冷凍がよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sheena39
sheena39 @cook_40063094
に公開
普段は自己流ですが、ここぞという時に正統派レシピで本格的なのきちんと作れるようになりたいなあ。って思います。
もっと読む

似たレシピ