野菜ジュースで♪新玉ねぎのそぼろあん。

kookuro
kookuro @cook_40044664

野菜ジュースでだしいらず。
新玉ねぎは丸ごと時短レンチン♪
おもてなしにも!
このレシピの生い立ち
春によく作る一皿ですが作ろうと思ったらおだしをきらしていたので野菜ジュースで代用。見た目がミートソースっぽくなって息子がよく食べてくれたので覚書に。

野菜ジュースで♪新玉ねぎのそぼろあん。

野菜ジュースでだしいらず。
新玉ねぎは丸ごと時短レンチン♪
おもてなしにも!
このレシピの生い立ち
春によく作る一皿ですが作ろうと思ったらおだしをきらしていたので野菜ジュースで代用。見た目がミートソースっぽくなって息子がよく食べてくれたので覚書に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~6人分。
  1. キリン 無添加野菜 48種の濃い野菜100% 100ml
  2. 新玉ねぎ 3コ
  3. 豚ミンチ 200g
  4. 生姜(みじん切り) 1かけ
  5. ☆しょう油 大さじ1
  6. ☆酒 大さじ1
  7. ☆みりん 大さじ1
  8. ☆みそ 大さじ1
  9. ☆さとう 小さじ1
  10. 小さじ1
  11. 片栗粉+水 各小さじ1
  12. 枝豆(あれば飾り用に) 15粒くらい

作り方

  1. 1

    新玉ねぎは頭と根を切り落とし頭を下にして切り離さないように十字に切れ目を入れる。

  2. 2

    それぞれラップでくるみ耐熱皿にのせ電子レンジで600w8~10分加熱。玉ねぎの大きさが違ったりするので時間はお好みで。

  3. 3

    フライパンに油とみじん切りにした生姜を熱し香りが出てきたら豚ミンチ投入。

  4. 4

    お肉が白っぽくなってきたら☆の調味料、野菜ジュースの順に加える。

  5. 5

    最後に水溶き片栗粉でとろみをつけて火を止めてから枝豆を加える。

  6. 6

    ②の玉ねぎのラップをはずす。熱いので粗熱がとれてから。水分もうま味なのでそのまま入れて。上からそぼろあんをかける。

  7. 7

    ※洗い物を減らしたいので盛りつけのお皿とチンする耐熱皿は一緒のものにしています^^

  8. 8

    ※3つ全部一緒に盛ってもいいですが1つずつ個々に盛っても◎

コツ・ポイント

・おだしと違って野菜ジュースだとすでに自然なとろみがあるので片栗粉は少な目の小さじ1です。
・わが家は冷凍枝豆を常備していますが、いんげんやお葱や三つ葉など緑のものはお好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kookuro
kookuro @cook_40044664
に公開
大学時代取り損ねた管理栄養士免許を一年間猛勉強し今年(平成30年)合格しました!!大阪在住☆子育てひと段落自分磨きにやる気&興味満載の37歳主婦です健康と美容によくて美味しくて簡単という贅沢なレシピを作りたいです♡4年キッチンで勤めていたおそば屋さんを卒業しずっと働きたかった憧れのレストランで新たにパート♪盛りつけの腕を磨きたい☆
もっと読む

似たレシピ