簡単☆クッキー◎型抜き&アイスボックス

honeykei @cook_40075365
無塩バター、お砂糖は代用可能レシピです♪
簡単だから、すぐ出来ますよ。
このレシピの生い立ち
コストコでココナッツオイルを購入しましたが、なかなか減らない…。
アンチエイジング&ダイエットを気にしながら、お菓子が食べられるなら、
と考え、作りました。
その後は無塩バターで作っています。
簡単☆クッキー◎型抜き&アイスボックス
無塩バター、お砂糖は代用可能レシピです♪
簡単だから、すぐ出来ますよ。
このレシピの生い立ち
コストコでココナッツオイルを購入しましたが、なかなか減らない…。
アンチエイジング&ダイエットを気にしながら、お菓子が食べられるなら、
と考え、作りました。
その後は無塩バターで作っています。
作り方
- 1
ボウルに、室温に戻したココナッツオイル(無塩バター)を用意する。
- 2
1に砂糖を入れてよく混ぜる。
- 3
2にほぐした卵を3回に分けてよく混ぜ、最後にバニラエッセンスを入れて混ぜる。
- 4
薄力粉を入れて、ヘラで、粉がなくなるまでさっくり混ぜ、一つにまとめる。
- 5
ビニール袋の一つに230gを取り、軽くのばして、冷蔵庫で30分。
- 6
残ったボウルの生地にココアを入れてよく混ぜ、ビニール袋にまとめたまま冷蔵庫で30分。
- 7
冷蔵庫から出し、
それぞれ同じ厚さに、ビニール袋内で伸ばしていく。 - 8
型抜き、重ね技、いろいろお好みで。
柔らかくなったら数十秒冷凍庫へ。
- 9
170度に予熱したオーブンで12分。(機種によります。ふちに色がついたらOK。
網の上で完全に冷まして出来上がり。
- 10
同じレシピで。
伸ばした生地を均等にモザイクに組み合わせ、冷凍庫で30分。
輪切りにして並べ、焼きます。 - 11
2017年
ハロウィンバージョン!
無塩バター
黒糖使用です。
コツ・ポイント
長期保存する場合、冷凍焼けを防ぐため、アルミホイル&ジップロックまたはラップで小分けすると◎。
似たレシピ
-
-
アイスボックスで!簡単なめこのクッキー♡ アイスボックスで!簡単なめこのクッキー♡
なめこのくっきーです!写真汚いけど。。。アイスボックスなので、簡単(*´∀`)分量曖昧ですみません(ノД`)お菓子らぶ♡
-
-
ねこを作ろう・アイスボックスクッキー ねこを作ろう・アイスボックスクッキー
キャラを作ろう・アイスボックスクッキー(レシピID : 17848843)とほぼ同じレシピで、可愛いねこを作りましょう! たわし玉 -
-
-
-
-
-
片栗粉使ってみたよアイスボックスクッキー☆ 片栗粉使ってみたよアイスボックスクッキー☆
さっくさっくのクッキーが作りたい!!でもコンスターチが無い・・・。そんじゃぁ片栗粉で代用してみよう!!てことで出来ました(^^)まっちゃ☆
-
簡単★アイスボックスクッキー 話題入り! 簡単★アイスボックスクッキー 話題入り!
生地は冷凍保存OK★バターの分量に合わせ1箱丸々使用するレシピです。バレンタインのプレゼントにも◎さくさく食感★ ころすけ*チョッパー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18212561