給食のツナそぼろ

ぽるむ @cook_40074171
ご飯のおともやお弁当に!家にあるもので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
娘の小学校の給食の献立表によく出てくるツナそぼろ。高野豆腐が入ってるときと入ってない時があり、高野豆腐は常備していないので高野豆腐なしバージョンを家庭で作りやすい分量と材料でアレンジしました。
給食のツナそぼろ
ご飯のおともやお弁当に!家にあるもので簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
娘の小学校の給食の献立表によく出てくるツナそぼろ。高野豆腐が入ってるときと入ってない時があり、高野豆腐は常備していないので高野豆腐なしバージョンを家庭で作りやすい分量と材料でアレンジしました。
作り方
- 1
ツナはオイル漬け・ノンオイルともに、軽く水気を切っておく。
- 2
人参はみじん切りに。生姜もみじん切りに。私は面倒なので桃○のきざみ生姜を使ってます。
- 3
★の調味料と、材料をすべてフライパンまたは鍋に入れ、中~弱火で混ぜながら炒める。
- 4
濃いめの味がお好みの場合は、めんつゆ小さじ1~追加。
- 5
人参に火が通り、全体の汁気がなくなってきたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
焦げないよう、中火~弱火で加減を見て炒めてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ごはんにON❀玉ねぎ入りのツナそぼろ ごはんにON❀玉ねぎ入りのツナそぼろ
ごはんに、ちらし寿司に、お弁当に…和風の美味しいツナそぼろです❀玉ねぎもたっぷり入れて甘辛おいしい(*´▽`)ノ ハニー*ハニー -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18213652