白菜の甘酢漬け

芳味園 @cook_40039539
白菜を甘酢とごま油に漬けます。甘くてごま油が効いてて、それでいてさっぱり。アレンジでゆずを入れてもGOOD!
このレシピの生い立ち
お得意様から聞いたレシピです。話を聞いて美味しそうだったので、早速作ってみました。
白菜の甘酢漬け
白菜を甘酢とごま油に漬けます。甘くてごま油が効いてて、それでいてさっぱり。アレンジでゆずを入れてもGOOD!
このレシピの生い立ち
お得意様から聞いたレシピです。話を聞いて美味しそうだったので、早速作ってみました。
作り方
- 1
しょうがのスライスは千切りにします。
白菜は細く切ります。 - 2
しょうがと一緒に総合調味料でもんでください。(塩もみの要領)
辛いのがお好きな方は、刻んだ鷹の爪も一緒にもんでください。 - 3
少し時間がたって水が出たら水を捨てます。
味が薄くなってしまったら、少し総合調味料をたしてください。 - 4
ごま油、砂糖、酢を混ぜ火にかけ、一度沸騰させます。
- 5
4で作った甘酢が熱いうちに白菜にかけて混ぜ合わせ、30分~1時間置いて、味が落ち着いたら出来上がりです。
- 6
さらにさっぱりと食べたい方は、刻んだゆずの皮を少し混ぜても美味しいですよ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18225445