えのきと茄子の甘〜い煮物

ダージリンちゃん @cook_40044944
とろ〜りと溶けるようにやわらかい茄子としんなりしてるけど歯ごたえのあるえのきのコンビネーションがグー!
このレシピの生い立ち
えのきと茄子が冷蔵庫にあったので、作ってみました。
えのきと茄子の甘〜い煮物
とろ〜りと溶けるようにやわらかい茄子としんなりしてるけど歯ごたえのあるえのきのコンビネーションがグー!
このレシピの生い立ち
えのきと茄子が冷蔵庫にあったので、作ってみました。
作り方
- 1
茄子は皮をむいて縦に食べやすい大きさに切り、水に1分ほどつけざるにあげる。えのきは洗って、茄子の長さに合わせて切る。
- 2
鍋に、茄子、えのき、その他のすべての材料を入れて熱する。
- 3
灰汁をとりながら、10分ほど煮、フタをして10分ほど置けばできあがり!
- 4
*温かいままでも、冷蔵庫で冷やして食べてもおいしいですよ!
コツ・ポイント
茄子は、皮を全てむいてしまった方が、よりとろ〜りとなります。お好みで皮を残してもOK。
フタをして置いておくことで、より味がしみておいしくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18226923