簡単★豆もやしと海老のレッドカレースープ

*nob*
*nob* @nob_05

ハウス食品さんのエスニックガーデン レッドカレー味はペースト状で、レッドカレーだけでなくアレンジ料理も簡単に作れます~★
このレシピの生い立ち
2017年度のスパイス大使活動でハウス食品さんのエスニックガーデン クッキングペースト シリーズのレッドカレー味を使用する機会がありました~♪本格的なレッドカレーの風味で、ペースト状でアレンジ料理もお手軽に色々作れるので、スープ仕立てに~♪

簡単★豆もやしと海老のレッドカレースープ

ハウス食品さんのエスニックガーデン レッドカレー味はペースト状で、レッドカレーだけでなくアレンジ料理も簡単に作れます~★
このレシピの生い立ち
2017年度のスパイス大使活動でハウス食品さんのエスニックガーデン クッキングペースト シリーズのレッドカレー味を使用する機会がありました~♪本格的なレッドカレーの風味で、ペースト状でアレンジ料理もお手軽に色々作れるので、スープ仕立てに~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ハウス食品 エスニックガーデン クッキングペースト シリーズ レッドカレー味 大さじ2ほど
  2. 海老(殻を剥き殻はとっておく。) 6尾ほど
  3. 4カップほど
  4. セロリの葉っぱ ひとつかみ分ほど
  5. セロリ(2mm幅ほどの細切りにする。) 1/2本分ほど
  6. 豆もやし 家庭用市販サイズ1袋分
  7. ピーマン(2mm幅ほどの細切りにする。) 1/2個ほど
  8. ピーマン(2mm幅ほどの細切りにする。) 1/2個ほど
  9. パクチー お好みで適量
  10. ※この料理では、ハウス食品さんのエスニックガーデン クッキングペースト シリーズを使用しています。

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れて海老の殻、セロリの葉を入れてから火にかけて、沸騰させて軽く煮込んだらすぐに海老の殻とセロリの葉は取り出す。

  2. 2

    切りそろえたセロリを入れてさっと煮込んだら、すぐに豆もやしも入れて煮込む。

  3. 3

    セロリ、豆もやし共に半透明くらいになったら、さらに海老も加えて煮込む。

  4. 4

    海老に火が通ったら、エスニックガーデンレッドカレー味を入れてよく混ぜあわせる。

  5. 5

    最後に切りそろえた、各色のピーマンを入れたらすぐに火を止める。

  6. 6

    お皿に盛り、パクチーをお好みで盛り合わせていただく。

コツ・ポイント

ブログでの「簡単★豆もやしと海老のレッドカレースープ」の作り方~!
→https://blogs.yahoo.co.jp/nobunobu19772000/38336071.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ