ホットプレートで作るもんじゃ焼き

長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699

自宅で簡単もんじゃ焼き♪鉄板でなくてもホットプレートでも十分です。

このレシピの生い立ち
家でももんじゃ焼きが食べたくて

ホットプレートで作るもんじゃ焼き

自宅で簡単もんじゃ焼き♪鉄板でなくてもホットプレートでも十分です。

このレシピの生い立ち
家でももんじゃ焼きが食べたくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3から4人前
  1. (長澤家の万能つゆを使わない場合はダシ汁) 600cc
  2. 小麦粉 60g
  3. 長澤家の万能つゆ(レシピID:18261037)もしくは醤油 60cc
  4. ウスターソース お好みで少々
  5. 豚バラ肉 150から200g
  6. キャベツ 1/4個
  7. 揚げ玉
  8.  桜海老 適量
  9.  小麦粉 適量
  10.   適量

作り方

  1. 1

    食材を準備します。

  2. 2

    これくらいになるように桜海老、小麦粉、水を混ぜます。桜海老の量によってかわりますので水を少しずつ入れて調整。

  3. 3

    これを180度に熱した油に少しずつ入れて揚げます。

  4. 4

    からっと揚がったら油を切っておきます。大きすぎるところは崩してください。これで桜海老入り揚げ玉のできあがりです。

  5. 5

    ボールに小麦粉を加え、水を少しずつ加えながらだまがなるべくできないように混ぜます。

  6. 6

    ボールに小麦粉を加え、水を少しずつ加えながらだまがなるべくできないように混ぜます。

  7. 7

    キャベツを加えます。

  8. 8

    よく熱したホットプレートに油をひいて、豚バラ肉を炒めます

  9. 9

    ピンクの部分がなくなったら端によせてキャベツを端に流し込み、こんな感じに土手を作ります。

  10. 10

    真中に液をそそぎます。

  11. 11

    桜海老の揚げ玉を加えます。あとはタネが少し焦げるくらいまで焼いてください。

コツ・ポイント

揚げ玉を作るのが面倒な場合は、市販の揚げ玉やおそばやさんなどもらえる無料の揚げ玉を使ってください。
小さめのホットプレートだと2回から3回くらい作れますのでチーズを加えたり、餅を加えたりして色々な味のもんじゃ焼きを楽しんでくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
長澤家長男
長澤家長男 @cook_40046699
に公開
長澤家のレシピブログ管理人の長澤家長男です。大学生時代にアルバイトで料理を覚え、自宅でも料理を研究するようになり、今では大の料理好きです。 本業は社会保険労務士です。レシピは父、母、次男のものもアップしています。平成22年6月9日TBSはなまるマーケットで長澤家のレシピブログが紹介され9月に家族で「長澤家のごはん」を出版しました♪
もっと読む

似たレシピ