B₁とるぞ元気めん(角煮カ冷うどん)

MAYOMAYO 
MAYOMAYO  @cook_40039272

スパイシーなカレー粉で食欲増進豚肉のB₁で元気回復を!うどんでつるつるからだに突入させよ!(*´∀`*)あ、むりやり?
このレシピの生い立ち
梅酒を楽しみながら、スパイシーな料理を!
ということで、この暑さの中、食欲増進、元気回復できるレシピは?っとわたしなりに・・・溶けかかった脳ミソで思いつきました。(*^_^*)
スパイシーっていったらカレーでしょ^^安易だ^^

B₁とるぞ元気めん(角煮カ冷うどん)

スパイシーなカレー粉で食欲増進豚肉のB₁で元気回復を!うどんでつるつるからだに突入させよ!(*´∀`*)あ、むりやり?
このレシピの生い立ち
梅酒を楽しみながら、スパイシーな料理を!
ということで、この暑さの中、食欲増進、元気回復できるレシピは?っとわたしなりに・・・溶けかかった脳ミソで思いつきました。(*^_^*)
スパイシーっていったらカレーでしょ^^安易だ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 角煮 (たれ付き) すきなだけ
  2. サニーレタスレタスでもなんでも) 適量
  3. うどん 3人分
  4. めんつゆ(3倍濃縮) 30cc
  5. *水 90cc  
  6. *カレー粉 小さじ1~ 

作り方

  1. 1

    角煮は市販のものでかまいません。

    手作りの方・・
    よろしければ2~4で!

  2. 2

    豚バラブロック(500~600g)を適当な大きさに切り、軽く塩をふり、湯通しする。

  3. 3

    鍋に豚肉を入れ、肉がつかるくらいの水を入れ火にかける。
    臭み取りに、ねぎの青い部分やしょうがのスライスを加える。

  4. 4

    一時間位煮込み柔らかくなったら、しょうゆ大さじ3砂糖おおさじ3みりん大さじ3加え15分位中火で煮たら火をとめる。

  5. 5

    うどん。乾麺の方は、適量をゆでておく。

  6. 6

    豚肉をフライパンで焼き、こげめをつけ、たれを少々煮詰め、からませる。

  7. 7
  8. 8

    皿にうどん、サニーレタス、角煮を盛る。

  9. 9

    めんつゆを水でのばし、カレー粉を加えてまぜておく。

    つけめん風にしても、まわしかけても可。

  10. 10

    あらかじめ、うどんに*つゆをからませて盛っても可。

  11. 11

    角煮にカレー粉をふりかけて、できあがり。

コツ・ポイント

焼豚に上手に照りをつけると、食欲をそそります。(*´∀`*)
細めのおうどん、オススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MAYOMAYO 
に公開
りぴ中心にのんびりくっくで みなさまのれしぴお借りしています。*呑んべい愛好会 ⑧呑み助 *『つくれぽ戦隊 あ☆レンジャ—』 隊員イエロー* ツタン会会員   *すっぴん⑤     *寒天部      *「夜のアルコール消毒推進 委員会」こそこそ活動中      *のんびりクック の会④   *顔玉子カレー部  *関東連合№51  *酵母の会№40  *鯖♡同盟№7 *わんこ同好会№14
もっと読む

似たレシピ