糸こんにゃくで☆いわしの変わり煮

ありケロ @cook_40140878
中骨や背びれも取ってあるから、骨が気になる・・・
という人も安心して丸ごと食べることができます♪
子どもも大好きです☆
このレシピの生い立ち
いわしをたくさんもらったので、久しぶりに食べたくなって作りました。
短い糸こんにゃくが余って巻けなくなっても、そのまま一緒にグツグツ煮れば、子どもが喜んで食べてくれます(笑)
糸こんにゃくで☆いわしの変わり煮
中骨や背びれも取ってあるから、骨が気になる・・・
という人も安心して丸ごと食べることができます♪
子どもも大好きです☆
このレシピの生い立ち
いわしをたくさんもらったので、久しぶりに食べたくなって作りました。
短い糸こんにゃくが余って巻けなくなっても、そのまま一緒にグツグツ煮れば、子どもが喜んで食べてくれます(笑)
作り方
- 1
いわしの中骨を取る。
腹の骨と身の間に指を突っ込んで、尻尾に向けて骨を外します。
※頭と内臓取りはお店に頼むと楽チン♪ - 2
尻尾まで骨を外したら、今度は尻尾から反対側の骨と身を外していく。
- 3
中骨が外れたら、尻尾の方で中骨を折って外す。
- 4
背びれと背の骨も引っ張って外す。
- 5
千切りにしたしょうがを身の真ん中の方になるべく縦向きで乗せる。
- 6
身を折りたたんで、糸こんにゃくをクルクル巻きつける。
- 7
酒を煮切って、その他の調味料や水を入れ、沸騰したら【6】のいわしを並べて入れる。
軽く灰汁をすくって、落し蓋をして煮る。 - 8
10分くらい煮たらできあがり♪
尻尾以外、丸ごと食べます。
コツ・ポイント
中骨を取る時に身が崩れたりするけど、気にしなくて大丈夫です!
味付けは薄めになっているので、各家庭の味付けで煮てもいいと思います。
糸こんにゃくを巻きつけるのは、きっちり巻かなくても煮ている間に糸こんにゃくが縮んでいい具合になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232169