酒粕パン
全粒粉のパンに酒粕を入れてみました♪
このレシピの生い立ち
酒粕が余っていたので、全粒粉のパンに入れてみました。
意外にも子どもたちに好評でしたwwww
作り方
- 1
強力粉と全粒粉のおよそ半分と★を入れて粘り気が出るまで混ぜる
- 2
残りの強力粉、全粒粉と塩、バターをくわえてゆっくりと混ぜる
- 3
台の上にだししっかりと捏ねる
- 4
捏ねあがったら丸めなおして、ラップをして1次発酵 40℃で30分
- 5
ガス抜きをして8等分。丸めなおして濡れ布巾をかけてベンチタイム10分
- 6
成形。ガス抜きをして丸めなおし、真ん中にクープを入れる
- 7
クッキングシートをひいた天板に乗せ、濡れ布巾をかけ2次発酵 40℃で20分
- 8
190℃に予熱しておいたオーブンで13分程度焼く
コツ・ポイント
いつもレンジ機能の発酵を使用しているので、2次発酵を少し早めに出して、オーブンの予熱をしています。(その間は常温発酵)
似たレシピ
-
-
-
-
酒粕酵母で丸パン(チューブでバタートップ 酒粕酵母で丸パン(チューブでバタートップ
「チューブでバター」をクープに入れました^^バター不使用の酒粕酵母パンだからいいのかなぁ~美味しいよ~♪ ノブリン♡ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18232730