簡単副菜☆湯豆腐の中華あんかけ

purimaus
purimaus @cook_40050031

寒い季節の後一品に♪
このレシピの生い立ち
余った豆腐の活用です

簡単副菜☆湯豆腐の中華あんかけ

寒い季節の後一品に♪
このレシピの生い立ち
余った豆腐の活用です

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 絹ごし豆腐 1丁
  2. 出汁昆布 小サイズ1枚
  3. カニカマ 2〜3本
  4. 刻みネギ 適量
  5. 片栗粉 小さじ1
  6. 調味料A
  7. 醤油 大さじ1
  8. オイスターソース 小さじ1
  9. 大さじ1
  10. 砂糖 小さじ1
  11. 小さじ1/2
  12. 中華スープの素 小さじ1
  13. 生姜汁(チューブでもOK) 小さじ1

作り方

  1. 1

    鍋に水と昆布を入れ、弱火〜中火にかける。沸騰前に極弱火にし、豆腐を入れる。別の鍋に、水150ccと調味料Aを入れる。

  2. 2

    中華あんの鍋にカニカマも入れ、火にかける。沸騰すれば弱火にし、といた片栗粉を少しずつ入れながらとろみをつける。

  3. 3

    とろみがつけば、ネギを加える。豆腐を皿に盛り、中華あんをかける。

コツ・ポイント

特になし

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
purimaus
purimaus @cook_40050031
に公開
YouTubeでレシピ動画配信しています【献立倶楽部】で検索して下さい♪
もっと読む

似たレシピ