小松菜の辛子和え
お酒の肴に・・おかずとしても・・・辛子の風味ともみのりの風味がgood です。
このレシピの生い立ち
もう1品野菜の小鉢的な物を・・・
作り方
- 1
鍋に水をはり★を入れ5分程中火にかける。火を止めて冷めるまでそのままおいておく
- 2
ボールとザルを重ね食べやすい長さに切った小松菜を茎から入れ熱湯をかけ2分後ザルを外し水にさらし水気を絞ってボールに入れる
- 3
小さな器に★を入れよく混ぜておく
- 4
②に冷めたささみを手でさいて入れ③を入れよく合わせて器に盛りもみのりをかける
コツ・ポイント
ささみは冷めながら余熱で完全に火が通りふんわり仕上がります。和えてから時間が経つと辛子の風味が消え辛味もなくなってしまうので合わせるのは食べる直前がおすすめです。辛子はお好みで調整して下さい。お子様には辛子抜きでも!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
小松菜とあさりのからしあえ 小松菜とあさりのからしあえ
ちょっとしたお酒のおつまみや、お鍋料理などの箸休めにいかがですか?さっぱりとしているけれど、あさりのうまみが出ていて、とってもおいしい!ぴよこママ
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18250961