祖母の味 しそ巻き

RiiiiiN★
RiiiiiN★ @cook_40142294

くるみ入りの味噌ダネが食欲をそそります!
つまみにも最高な宮城の保存食。
冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
昔、祖母が作っていたしそ巻きが大好きで作りました。

祖母の味 しそ巻き

くるみ入りの味噌ダネが食欲をそそります!
つまみにも最高な宮城の保存食。
冷凍もOK!
このレシピの生い立ち
昔、祖母が作っていたしそ巻きが大好きで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しそ 60枚
  2. ★味噌 200g
  3. ★砂糖 200g
  4. ★すりごま 50g
  5. くるみ 50g
  6. いりごま 20〜30g
  7. ★豆板醤又は七味 小さじ2〜3
  8. 薄力粉又は米粉 60g
  9. 揚げ油 適宜
  10. 爪楊枝 数本

作り方

  1. 1

    大葉は十分に水分を拭き取り、くるみは細かく刻んでいて下さい。

  2. 2

    ★をボウルに入れよく混ぜる。

  3. 3

    よく混ぜた2をラップ又はビニール袋に入れて冷蔵庫で一晩寝かせる。
    ラップに包んだ方が後から楽です。

  4. 4

    3をしその葉の茎の方に写真のように少し乗せて茎の方から先端に向かってくるくると巻く。
    この時、あまり乗せすぎないように。

  5. 5

    4を爪楊枝に3個くらいずつさしておく。

  6. 6

    フライパンにしそ巻きが半分くらい隠れる油170度位に熱して両面を軽く揚げる。
    揚げすぎには注意。
    油はねにも注意!

  7. 7

    よく油を切って出来上がり。
    保存食として昔からあるので味は濃い目なのでお好みで調節して下さい。
    ご飯に、おつまみに最高!

コツ・ポイント

たねを一晩寝かせるとしっとり落ち着きます。
豆板醤又は七味はお好みで調節して下さい。
くるみは入れた方が風味は増します!
油に入れたらしそがパリっとする程度で大丈夫です。片面、30秒くらい。しそにたねをのせる時はしそからはみ出ないように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RiiiiiN★
RiiiiiN★ @cook_40142294
に公開

似たレシピ