料亭のような鯛茶漬け!家庭で本格レシピ

気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409

残ったお刺身を使ってハイクオリティなお茶漬けを!料亭で頂いているような気分になれます。
このレシピの生い立ち
余った鯛のお刺身を料理する良い方法はないかと考え、これができました。

料亭のような鯛茶漬け!家庭で本格レシピ

残ったお刺身を使ってハイクオリティなお茶漬けを!料亭で頂いているような気分になれます。
このレシピの生い立ち
余った鯛のお刺身を料理する良い方法はないかと考え、これができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 鯛の切り身(刺身用) 3〜4切
  2. 醤油 100ml
  3. 濃い目の緑茶 お好みの量
  4. ごはん お茶碗一杯
  5. ワサビ、刻み海苔 適量

作り方

  1. 1

    鯛の刺身を、醤油にしっかり漬け込みます。冷蔵庫で約3時間。夜寝る前に漬け込み、朝まで冷蔵庫で寝かせても大丈夫です!

  2. 2

    温かい緑茶を濃い目で入れます。
    ご飯をお茶碗に盛り、漬け込んだ鯛の切り身を乗せます。お好みでワサビと海苔もトッピング。

  3. 3

    熱い緑茶を一気に注ぎ、出来上がり!鯛の表面がほんのり加熱されるくらい温かい緑茶がオススメです!

コツ・ポイント

しっかりと醤油に漬け込み、熱い濃い緑茶を注ぐことで、お吸い物か出汁がとても効いたスープのような感じのお茶漬けになります!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
気まぐれ食堂
気まぐれ食堂 @cook_40114409
に公開
イタリアヴェネト州で12年暮らし、結婚してからタイに移住。現在在タイ4年目です。日本でも作れる本格レシピを公開。毎日食べる食事こそ、楽しく料理し、美味しく食べたい。分量も、量りや大さじ小さじでわざわざ量っていると、面倒臭くて続かなくなってしまう。その日あるもの、その日気が向いたもの、その日食べたいものを気まぐれに、楽しく美味しく家庭料理を作っています。
もっと読む

似たレシピ