今日の春巻き

やえ526
やえ526 @cook_40050098

具材はその日の残り野菜でOK!
こんがりさっくさくの春巻きです。
このレシピの生い立ち
残り野菜などがあると、そこに挽き肉や春雨を入れて、よく作ります。

さくっと食感がいいから、野菜混ぜこぜたっぷりでもとってもおいしいです。

今日の春巻き

具材はその日の残り野菜でOK!
こんがりさっくさくの春巻きです。
このレシピの生い立ち
残り野菜などがあると、そこに挽き肉や春雨を入れて、よく作ります。

さくっと食感がいいから、野菜混ぜこぜたっぷりでもとってもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 春巻きの皮 1袋
  2. キャベツ(千切り) 120g
  3. たけのこ水煮(細切り) 80g
  4. 春雨(もどす) 80g
  5. ねぎ(千切り) 50g
  6. 豚ひき肉 100g
  7. 生姜 1かけ
  8. 合わせ調味料
  9. 鶏がらスープ 大さじ2
  10. 酒・しょうゆ 各大さじ2
  11. 砂糖 小さじ1
  12. ごま 大さじ1
  13. 塩コショウ 適量
  14. 水溶き片栗粉 大さじ1
  15. ごま油(炒め用) 適量
  16. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    中華鍋を熱しごま油を入れ、千切り生姜を入れ香りを出す。挽き肉を炒め、野菜・春雨を炒める。

  2. 2

    合わせ調味料を入れ、さっと炒め、水溶き片栗粉でとろみをつける。

  3. 3

    バッドの上に広げ、しっかり冷ます。

  4. 4

    春巻きの皮に包む。

  5. 5

    巻き終わりは、水で溶いた小麦粉でしっかりとめる。

  6. 6

    中温の油で、きつね色になるまで揚げる。

  7. 7

    からし醤油でいただくのがおすすめです。

コツ・ポイント

具はしっかり冷まし、皮でしっかり包みます。

あまり揚げ油が少ないと、端が焦げやすいのです。

具ににらや、しいたけを入れるとおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やえ526
やえ526 @cook_40050098
に公開
いつものふつうの定番料理をていねいにやさしいお味で作ってます。娘たちへのレシピメモ。
もっと読む

似たレシピ