三温糖で★はじめてでも本格的なおしるこ

caches
caches @cook_40111799

市販のおしるこはどうも苦手。うちで小豆から作るつぶつぶなおしるこが一番です!三温糖がやさしい甘さ。
このレシピの生い立ち
さまざまなレシピを参考にし、私好みのおしるこレシピにたどり着きました。

三温糖で★はじめてでも本格的なおしるこ

市販のおしるこはどうも苦手。うちで小豆から作るつぶつぶなおしるこが一番です!三温糖がやさしい甘さ。
このレシピの生い立ち
さまざまなレシピを参考にし、私好みのおしるこレシピにたどり着きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 小豆 200g
  2. 白砂糖 80g
  3. 三温糖 100g
  4. 適量
  5. 少々

作り方

  1. 1

    小豆はよく洗い、水につけておきます。(今回は2時間つけました)

  2. 2

    よくつけたら水をきり、小豆の上1cmほどまで新しい水を加えてふたをせずに強火にかける。

  3. 3

    沸騰したらお湯を捨てます。(これを3回繰り返す)

  4. 4

    新しい水(小豆の上2cmほど)を加え弱火で小豆が指で簡単につぶせるくらい柔らかくなるまで煮ます。※コツ参照

  5. 5

    小豆が柔らかくなったら、スプーンの背などをつかって小豆を少しつぶす。

  6. 6

    砂糖を3回に分けて加え、さらに塩を加えます。

  7. 7

    中火にかけて沸騰させ、弱火にして15分くらい煮込んだら、ふたをしたまま火を止める。

  8. 8

    お餅を添えれば完成★

コツ・ポイント

面倒でも工程3で3回アクを抜く。
工程4で弱火で小豆が踊らないように炊くこと。
水が減るので、様子をみて足しながら煮込んでください。
また小豆は砂糖を加えるとやわらかくならないので、やわらかくなったことを砂糖を加える前に確認すること。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caches
caches @cook_40111799
に公開
焼き菓子と製パンが趣味。自分好みのレシピを考えています。一歳の娘、離乳食中です♪
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ