骨まで愛してー圧力鍋でイワシのトマト煮

shionnomama
shionnomama @cook_40047299

加圧時間は15分で、骨まで柔らか。新鮮なイワシが手に入りやすい旬の今、栄養満点な一品はいかがですか。
このレシピの生い立ち
お刺身用の新鮮なイワシが手に入ったので、思いつきで作ってみました。大成功。柔らかで骨はもちろん、文字通り頭からしっぽまで丸かじりできます。また思いつきでレシピ名を新たに。

骨まで愛してー圧力鍋でイワシのトマト煮

加圧時間は15分で、骨まで柔らか。新鮮なイワシが手に入りやすい旬の今、栄養満点な一品はいかがですか。
このレシピの生い立ち
お刺身用の新鮮なイワシが手に入ったので、思いつきで作ってみました。大成功。柔らかで骨はもちろん、文字通り頭からしっぽまで丸かじりできます。また思いつきでレシピ名を新たに。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. いわし 適量
  2. ガーリック 適量
  3. オリーブオイル 適量
  4. トマト 適量
  5. トマトペースト 適量
  6. 白ワイン 適量
  7. しお、こしょう、イタリアンハーブ 適量
  8. オリーブ、ケイパー 適量

作り方

  1. 1

    イワシのお腹からナイフをいれ、内臓を取りだし、流水で洗う。鱗が気になる時は、鱗も洗いながらこすり取る。

  2. 2

    トマトはざく切り、ガーリックも薄切りして、圧力鍋に投入。

  3. 3

    イワシをのせ、その上にトマトペースト、オリーブ、ケイパー、塩、こしょう、ハーブをのせ、白ワインを振りかける。

  4. 4

    ふたをして、おもりが上がったら弱火にして15分ほど加圧する。

  5. 5

    火を止め、おもりが下がったら出来上がり。お好みでイタリアンパセリのみじん切りや削ったパルメザンチーズを載せても。

  6. 6

    写真ではコーンブレッドを添えて。パスタを添えても立派なディナーに。ローストしたパプリカをソースに混ぜたら一層おいしく。

コツ・ポイント

簡単なので、特にありません。塩、こしょうは控えめにしておいて、食べる時にお好みで調整してもいいかもしれません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
shionnomama
shionnomama @cook_40047299
に公開
ニュージーランドの首都,ウェリントンからの参加です。よくこちらに載っているお菓子を作ります。☞2009年7月に愛猫とともに帰国しました。ニュージーランドでは簡単に手に入った物がなかなか入手困難だったり、まあいろいろありましたが、帰国後もせっせと料理と菓子作りにいそしんでいます。グレゴリオ聖歌やバロックをこよなく愛するおばさん。☞しおんさんは、2015年12月10日16歳で永眠しました。
もっと読む

似たレシピ