作り方
- 1
ご飯を炊く。炊く時に、油を1滴入れてご飯のまわりに膜を作るのがポイント。
- 2
切る。にんじん、長ネギをみじん切りする。にんじんを入れると彩りがキレイに。
- 3
炒める。フライパンに油を熱し、にんじんと長ネギを炒め、塩を振る。
- 4
加える。3.にご飯を加えまぜる。中華あじ・オイスターソースで味付け。
- 5
よく混ざったら味見をして、しっかり味がついていれば完成。薄いようであれば、塩と中華あじを足して調整。
- 6
※写真の付け合せは・・・
・チーズエッグ(半熟)
・ひき肉の炒め物(焼肉のたれ味)
コツ・ポイント
a.ご飯を炊くときに入れる油
b.味付けのメインは中華あじ
これでパラパラした「中華味」の炒飯が味わえる!
似たレシピ
-
パラパラ炒飯が超簡単♪~本格中華店の味! パラパラ炒飯が超簡単♪~本格中華店の味!
自宅で本格劇うまパラパラ炒飯。学生時代にバイトしていた中華店の店長に教えてもらった秘策。この方法ならラーメン屋さんや中華料理店の味を簡単に自宅で再現。コツは、卵かけご飯と強火。本格パラパラ炒飯を、是非お試しあれ!hf370418
-
-
本格家中華❗️パラパラ本格炒めチャーハン 本格家中華❗️パラパラ本格炒めチャーハン
パラパラふっくらな本格炒めチャーハンです。板橋区の街中華、チャーハンの名店、吉祥軒のチャーハンがベンチマークです。 はぐれ刑事★庶民派 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18264629