海老・帆立入蒸し豆腐 和風あんかけ

エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665

水切りした豆腐にいろいろ具を混ぜた、冬にピッタリ豪華風ふわふわ蒸し豆腐。溶き卵を流したあんをたっぷりとかけて食べます
このレシピの生い立ち
湯豆腐以外に冬用に考えた豪華風の豆腐料理です。

海老・帆立入蒸し豆腐 和風あんかけ

水切りした豆腐にいろいろ具を混ぜた、冬にピッタリ豪華風ふわふわ蒸し豆腐。溶き卵を流したあんをたっぷりとかけて食べます
このレシピの生い立ち
湯豆腐以外に冬用に考えた豪華風の豆腐料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 木綿豆腐 2/3丁
  2. 海老  中 3尾
  3. 帆立  小 3個
  4. ●戻し春雨   3cm切り 1/3C
  5. えのきシメジでも) 2cm切り 1/3C
  6. ●塩・日本酒・片栗粉 各少々
  7. グリンピース (あれば 少量
  8. 帆立パウダー(あれば 少量
  9. 溶き卵 (半分はあんに入れる) 1個
  10. ◎だし 1C
  11. ◎醤油 大1.5
  12. ◎みりん 大2
  13. ◎日本酒 大1
  14. ◎砂糖 大1/2
  15. 水溶き片栗 少量
  16. ★千切り青ネギ(又はすおろし生姜) 少量

作り方

  1. 1

    豆腐は同じ丸みの大小のボールの間に入れ重石をすると短時間で水が抜ける。

  2. 2

    材料をそれぞれ切り揃える。卵は溶きほぐす。海老は1cm切り、帆立は1/4切りにする。

  3. 3

    豆腐は手で全体を握り潰しほぐす。

  4. 4

    豆腐に材料を入れ全体を混ぜ塩と日本酒・片栗粉、あれば帆立のパウダーで下味を付け、溶き卵1/2を入れてサックリ混ぜる。

  5. 5

    器に入れてラップをして蒸気が上がっている蒸し器で13分程度蒸し、◎であんを作り最後に溶き卵の残りを回し入れ熱々を豆腐に!

  6. 6

    ※海老・帆立はいつでも使えるように安く買った物を冷凍保存している物です。グリンピースはさやいんげん等でもよい。

  7. 7

    ※蒸した豆腐をひっくり返してお皿に盛り付けるか、蒸しあがった状態の豆腐の上にあんをそのままかけて食べてもいいです。

  8. 8

    ※あんは醤油を使っていますが、塩と薄口醤油で銀あんにしても美味しいと思います。

コツ・ポイント

きのこは何でもよいし、アサリやイカのサイコロ状のもの、レンコンや竹の子のサイコロ状等あるものを具に少量入れて蒸して下さい。卵の残り半分はあんに入れると余計美味しそうなあんになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
エレナ0601
エレナ0601 @cook_40051665
に公開
50歳違いの祖母の味で育った私は、洋風の味に憧れ、本を読んではの数十年。イタリアン、中華、韓国、タイ、ベトナム料理等が大好きだったのですが、ローフードに出会い、食生活を少し見直す事にしました。
もっと読む

似たレシピ