基本の和洋けんちん汁 30M

和風だけど和風とも言い切れない、鶏肉とごぼうのうまみいっぱいのスープです。けんちん汁のようなミネストローネのような…。
このレシピの生い立ち
残り野菜をおいしく、たくさん、あたたかく食べられる具沢山のスープ。普通のけんちん汁をちょっとアレンジしたら、やさしいおいしいスープが出来ちゃいました。
基本の和洋けんちん汁 30M
和風だけど和風とも言い切れない、鶏肉とごぼうのうまみいっぱいのスープです。けんちん汁のようなミネストローネのような…。
このレシピの生い立ち
残り野菜をおいしく、たくさん、あたたかく食べられる具沢山のスープ。普通のけんちん汁をちょっとアレンジしたら、やさしいおいしいスープが出来ちゃいました。
作り方
- 1
ごぼうは切った後、水にさらしてあく抜きをすると、スープの仕上がりがきれいです。
- 2
たまねぎはあらみじん、煮込みますので、やや大きめのさいの目にきります。セロリは香り付けに使うので、やや小さめに。
- 3
※ごま油+にんにくを火にかけ、香りがたってきたら、水切りしたごぼう、とりひき肉をいためます。※オリーブオイルでもOK。
- 4
ひき肉の色が変わったら、他の野菜を加え、さらにいため合わせます。
- 5
水8カップ程度をいれて、野菜が柔らかくなるまで煮込みます。
- 6
酒大匙2杯、塩、こしょう、を少々と顆粒だし大匙1杯弱を加えて基本のスープは出来上がり。味付け前の薄い仕上がりです。
- 7
その日のメニューにあわせて、しょうゆ味、塩味、みそ味とアレンジしてください。
大根おろしを加えて、みぞれ汁に - 8
同じスープで、みそ+こしょう+ねぎ+うどん お弁当に入れました。あたたかい食べるスープです。みそとごぼうは相性抜群。
- 9
鶏がらスープ+塩、こしょうで味を調えると、洋風の味わいになります。
コツ・ポイント
ごぼう、鶏肉を基本に、他の材料は季節ごとに変わってもいいと思います。ジャガイモ、きのこ、大根の葉などもおいしいです。残り野菜は何でもOK!和風ですが、洋風の味わいもありますので、アレンジが楽しいスープです。
似たレシピ
-
-
-
居酒屋直伝パートⅠ♪コク旨けんちん汁 居酒屋直伝パートⅠ♪コク旨けんちん汁
おいしい厳選!スープレシピの本に掲載して頂きました。作って下さった方や何度もリピして下さった方感謝です有難うございます いなえもん -
-
その他のレシピ