酵素たっぷり!はちみつ味噌de焼きナス

アキ@ベジビーオ
アキ@ベジビーオ @cook_40056213

加熱処理されていない味噌には酵素がたっぷり。砂糖よりも消化が良いはちみつと合わせて、抗酸化食材のゴマをプラスで触感UP!
このレシピの生い立ち
加熱処理されていない味噌の酵素を活かして、非加熱で食べたくて考えました☆

料理教室&工房「ベジビーオ」
http://vegebio.kitchen-library.com
http://ameblo.jp/piggiet

酵素たっぷり!はちみつ味噌de焼きナス

加熱処理されていない味噌には酵素がたっぷり。砂糖よりも消化が良いはちみつと合わせて、抗酸化食材のゴマをプラスで触感UP!
このレシピの生い立ち
加熱処理されていない味噌の酵素を活かして、非加熱で食べたくて考えました☆

料理教室&工房「ベジビーオ」
http://vegebio.kitchen-library.com
http://ameblo.jp/piggiet

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 長なす 2本
  2. ごま油(炒め用) 少々
  3. はちみつ味噌(A)
  4.  みそ 大さじ2
  5.  はちみつ 大さじ1
  6.  ゴマ 大さじ1
  7.  酒(お好み) 大さじ1

作り方

  1. 1

    なすを厚さ7mm程度の切ります

  2. 2

    ごま油でなすに焼き色がつくまで中火で焼きます

  3. 3

    焼き色がついたら、ひっくり返して、弱火で蒸し焼きにします

  4. 4

    (弱火で蒸し焼き中)

  5. 5

    はちみつ味噌をつくります。添加物が使われていない、加熱処理もされていないものがベター。

  6. 6

    はちみつ味噌の分量を取り、混ぜます。(写真はお酒が入っていません)

  7. 7

    お酒を加えないと少し粘り気があるタイプに。

  8. 8

    お好みで大さじ1程度のお酒を加えると、”とろっ”タイプに。

  9. 9

    蒸し焼きにしていたなすに火が通ったら、器に盛ります。

  10. 10

    出来上がりです!!(お酒なしのはちみつ味噌バージョン)

  11. 11

    出来上がりです!!(お酒ありのはちみつ味噌バージョン)

コツ・ポイント

酵素をとれるよう、はちみつ、みそは加熱処理されていないものがベターです。はちみつ味噌を作った後も加熱しないと酵素が壊れませんよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アキ@ベジビーオ
に公開
愛知県北部、つまり名古屋北区、東区、西区、あたり・・と春日井、北名古屋市あたりを中心にヘルシーフードの料理教室などをしています。2014年7月1日には黒川にクッキングスタジオ&デリ、スイーツ工房をオープンします☆みんなが通いやすい、ちょっと癒されかわいい❤教室です。そこで作る料理のレシピなどを掲載しています。教室HPは、http://vegebio.kitchen-library.com です☆
もっと読む

似たレシピ