揚げない!黒酢で簡単酢豚/酢鶏

たたわし
たたわし @cook_40063471

揚げずにヘルシー♪野菜たっぷり酢豚です。
このレシピの生い立ち
姉から教わったレシピを、揚げない&野菜たっぷりで作りました♪鶏肉、豚肉以外にも、白身魚など応用がきくそうです。

揚げない!黒酢で簡単酢豚/酢鶏

揚げずにヘルシー♪野菜たっぷり酢豚です。
このレシピの生い立ち
姉から教わったレシピを、揚げない&野菜たっぷりで作りました♪鶏肉、豚肉以外にも、白身魚など応用がきくそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お肉
  2. 鶏もも肉豚ロースとんかつ用 150g
  3. ┏酒 大さじ1
  4. ┣醤油 大さじ1
  5. ┗コショウ 少々
  6. 片栗粉 適量
  7. 野菜
  8. 人参 1/3本
  9. 玉ねぎ 1/2個
  10. ピーマン 2個
  11. 調味料(混ぜておく)
  12. ┏黒酢 大さじ3
  13. ┣砂糖 大さじ2
  14. ┣酒 大さじ2
  15. ┗塩 少々

作り方

  1. 1

    お肉は一口大に切り、醤油、酒、コショウを混ぜたものにつけて10分程度置き、片栗粉をまぶす。片栗粉はしっかりめに。

  2. 2

    野菜は一口大に切る。人参は火が通りにくいので、レンジで2分程度加熱した方が良いかも。固いのがお好きな方はそのままで。

  3. 3

    お肉は、小ぶりのフライパンや鍋に底が覆われる程度にたっぷり油を敷き、熱したら並べて全面をカリッと焼く。

  4. 4

    中まで火が通りにくいようなら、蓋をして蒸し焼きにしてください。一度に焼けない場合は何回に分けて焼いてください。

  5. 5

    別のフライパンに油を敷き、人参と玉ねぎを炒める。玉ねぎが透き通ったらピーマンも入れて炒める。

  6. 6

    焼いておいたお肉を野菜のフライパンに投入し、混ぜ合わせておいた調味料を絡めてとろみがついたらできあがり。

コツ・ポイント

とろみが足りないようなら、水溶き片栗粉で調整してください。お肉をしっかり焼くと、揚げたような食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たたわし
たたわし @cook_40063471
に公開

似たレシピ