かぼちゃサラダ(アレルギー対応)

Forsaki
Forsaki @cook_40149454

大人用かぼちゃサラダを作る前に取り分けて作れます。
このレシピの生い立ち
大人も子どももできるだけ同じものを食べられるように。

かぼちゃサラダ(アレルギー対応)

大人用かぼちゃサラダを作る前に取り分けて作れます。
このレシピの生い立ち
大人も子どももできるだけ同じものを食べられるように。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 1/4個(皮なし300g)
  2. アレルギー用粉ミルク(またはヨーグルト) 大さじ3〜(ヨーグルト80g)
  3. レーズン お好みで

作り方

  1. 1

    レーズンを粉ミルクまたはヨーグルトに入れて柔らかくする。
    オイルコーティングされているレーズンは一度湯通しして下さい。

  2. 2

    かぼちゃの皮をむき小さくカット。レンジで加熱。(1000Wで3分半くらい)
    少量なら生協の裏ごしかぼちゃが便利です。

  3. 3

    2を子どもに合った固さに潰し、アレルギー用ミルク(またはヨーグルト)とレーズンを加えて混ぜれば完成。

  4. 4

    今回は余ってたブロッコリーの茎をみじん切りにしてかぼちゃと一緒に加熱しました。
    きゅうりも合います。

  5. 5

    子どもの分(ヨーグルト使用)を取り分けたあと、大人用は好みで砕いたナッツとマヨネーズを追加してます。

コツ・ポイント

しっとりタイプのかぼちゃサラダです。
水分量はお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Forsaki
Forsaki @cook_40149454
に公開
一児のママです。子どもにアレルギーがあり、小麦・卵・大豆を完全除去中です。外出時はほぼお弁当持参なので、お出かけの際に食べやすいものや大人用から取り分けできるもの、みんなで食べられるデザートなどを少しずつ増やせたらいいなと思っています。
もっと読む

似たレシピ