小豆の煮方(粒あん)

りけこぶ
りけこぶ @cook_40150098

あっさり粒あんです。
お汁粉やおはぎにも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
あんパンを作るのに甘さ控え目の餡を入れたくて
小豆から煮ました。

小豆の煮方(粒あん)

あっさり粒あんです。
お汁粉やおはぎにも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
あんパンを作るのに甘さ控え目の餡を入れたくて
小豆から煮ました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小豆 300g
  2. 砂糖(てん菜糖) 150
  3. ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鍋に小豆がかぶるぐらいの水を入れて
    2分沸騰させます。
    沸騰し終わったら一度、ザルにあけてまた小豆を鍋に戻します。

  2. 2

    鍋に水を1ℓ入れて1時間蓋をし差し水をしながら煮ます。時々かき混ぜて下さい。

  3. 3

    砂糖を分量の半分をいれ水を足し中火〜弱火で焦げるの混ぜながら、更に残りの砂糖を入れて15分煮ます。

  4. 4

    蓋を開けて冷まします。

  5. 5

    水気が飛んだ状態の小豆です。

コツ・ポイント

砂糖はてん菜糖を使いましたがご自宅にある砂糖を使用して下さい。
砂糖も少なめの上、てん菜糖なのでかなりあっさりの餡になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りけこぶ
りけこぶ @cook_40150098
に公開

似たレシピ