手羽元の煮物

ひっきゅ
ひっきゅ @cook_40070563

かんたん。入れるだけ。お出汁不要。
このレシピの生い立ち
根菜と手羽元があったので。

手羽元の煮物

かんたん。入れるだけ。お出汁不要。
このレシピの生い立ち
根菜と手羽元があったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

四人分
  1. 手羽元 8本位
  2. 大根 5センチ
  3. 里芋 3個
  4. 人参 一本
  5. 蓮根 一個
  6. 干し椎茸 5枚位 1カップの水で戻す
  7. しょうがの薄切り ひとかけ
  8. 醤油 大さじ2
  9. 大さじ3
  10. みりん 大さじ3
  11. 昆布 5センチ✖10センチ 一枚

作り方

  1. 1

    干し椎茸を戻しとく。

  2. 2

    とり肉を用意

  3. 3

    里芋は皮をむく。
    ぬめりは取りませんでした。
    他の根菜類も一口大に切る。

  4. 4

    昆布も入れると美味しい。

  5. 5

    とり肉を焼く。
    生姜も入れる。

  6. 6

    とり肉両面に焼き色が付いたら根菜類を投入。
    椎茸、戻し汁、昆布、調味料を入れる。
    蓋して沸騰したらアクをすくう。

  7. 7

    沸騰したら蓋して弱火で30分位にしたら火を止める。

    冷ます時間があればホロっと軟骨が取れる位に柔らかくなると思います

  8. 8

    簡単。出来上がり

コツ・ポイント

こちらは無水鍋で水を入れてませんが、7の時、無水鍋以外は煮込んでる時に水気に注意して焦げそうだったら水を足して下さい。
根菜類おうちにあるお野菜なんでも大丈夫です。
こんにゃく入れたらボリュームUP

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひっきゅ
ひっきゅ @cook_40070563
に公開
スピードクッキングがすき。
もっと読む

似たレシピ