作り方
- 1
干し椎茸を戻しとく。
- 2
とり肉を用意
- 3
里芋は皮をむく。
ぬめりは取りませんでした。
他の根菜類も一口大に切る。 - 4
昆布も入れると美味しい。
- 5
とり肉を焼く。
生姜も入れる。 - 6
とり肉両面に焼き色が付いたら根菜類を投入。
椎茸、戻し汁、昆布、調味料を入れる。
蓋して沸騰したらアクをすくう。 - 7
沸騰したら蓋して弱火で30分位にしたら火を止める。
冷ます時間があればホロっと軟骨が取れる位に柔らかくなると思います
- 8
簡単。出来上がり
コツ・ポイント
こちらは無水鍋で水を入れてませんが、7の時、無水鍋以外は煮込んでる時に水気に注意して焦げそうだったら水を足して下さい。
根菜類おうちにあるお野菜なんでも大丈夫です。
こんにゃく入れたらボリュームUP
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279192