炊飯器でくるみのおこわ

おばちゃんのキッチン @cook_40132646
筍のおこわをくるみに替えてありますが 考えたのはこちらが先でした。何度でも食べたいと言ってもらえるレシピです。
このレシピの生い立ち
昔食べたことがあった物を自分なりに作り 職場の皆に振る舞ったところ 珍しくておいしいと度々リクエストがあったり作って見たよ 簡単で良いねと言って貰ってます。くるみの量はお好みで、たくさん入ると美味しいです。
炊飯器でくるみのおこわ
筍のおこわをくるみに替えてありますが 考えたのはこちらが先でした。何度でも食べたいと言ってもらえるレシピです。
このレシピの生い立ち
昔食べたことがあった物を自分なりに作り 職場の皆に振る舞ったところ 珍しくておいしいと度々リクエストがあったり作って見たよ 簡単で良いねと言って貰ってます。くるみの量はお好みで、たくさん入ると美味しいです。
作り方
- 1
もち米を研いだら浸水させず 炊飯器に調味料を全部入れおこわの水加減で炊く
- 2
くるみを刻む。 あまり細かくしないほうがたべごたえがある。
- 3
炊きあがったらスイッチを切り保温はしない。くるみを入れて切るように混ぜる
コツ・ポイント
くるみのおこわの作り方を教えてと言われそれまで蒸し器で作っていたものを簡単に出来ないかと考えたのが最初です柔らかくなりすぎるのが嫌で蒸し器で作っていましたが 浸水させ無いことで解決しました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
胡桃あずきおこわ♪簡単もち米炊飯器 胡桃あずきおこわ♪簡単もち米炊飯器
小豆の煮たものを使うので、簡単時短あずきおこわ♪腸を潤し、腸を温める胡桃♪便秘・加齢による腰痛におすすめ♪ 漢方薬のタカキ大林店
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18279660