ナスと鶏ミンチのはさみ焼き☆お弁当に

dudemam
dudemam @cook_40150631

冷めても美味しいので弁当にGood☆

我が家では弁当のおかずは前日に作り置きしておきます。
朝が楽なんで(-∀-`;)
このレシピの生い立ち
ナスが安かったので。

ナスと鶏ミンチのはさみ焼き☆お弁当に

冷めても美味しいので弁当にGood☆

我が家では弁当のおかずは前日に作り置きしておきます。
朝が楽なんで(-∀-`;)
このレシピの生い立ち
ナスが安かったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分ぐらい
  1. ナス 1本
  2. 鶏ミンチ 300gぐらい(小サイズを1P)
  3. ネギ 適量
  4. しょうがチューブ 適量(1cmぐらい)
  5. 塩胡椒 適量(ちょい多め)
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. 【タレ】
  8. 100cc
  9. 醤油 大さじ2
  10. みりん 大さじ2
  11. 砂糖 大さじ2

作り方

  1. 1

    ナスを輪切りに切ります。

  2. 2

    ボールに鶏ミンチを入れて塩胡椒します。

  3. 3

    ミンチに適量のしょうがを入れます。
    *しょうが好きな方は多めでもいいです。

  4. 4

    ネギを入れます。
    (画像は冷凍していたネギを使用しました。)

  5. 5

    まーぜまぜーキレイに混ぜて下さい。

  6. 6

    ボールに片栗粉を準備します。

  7. 7

    ナスにミンチを重ねて下さい。

  8. 8

    こんな感じです(⑅˃◡˂⑅)

  9. 9

    全部重ね終わったらー

  10. 10

    ナスとミンチ合体した物に片栗粉を全体的にまぶして下さい。

  11. 11

    フライパンにごま油を適量入れます。

  12. 12

    フライパンが熱し待ちの間にボールに余ったミンチをラップに平らに置いてさいばしで型をつけて下さい。

    他の料理にも使えます

  13. 13

    両面焼き色が付いたら。

  14. 14

    両面が焼けたら蓋をして下さい。
    片面1分くらいづつぐらいかな?ひっくり返して下さい。

  15. 15

    【タレ】を入れて両面色がつくようにひっくり返してください。
    *なすが柔らかくなってるので崩れないように。。

  16. 16

    ちょっとしたらとろーーっととろみがでてきたら完成!!

  17. 17

    お弁当に使うので玉子焼きも一緒に撮影
    長々とありがとうございました(。uωu)

コツ・ポイント

ナスに火が通ってきたら柔らかくてさいばしで掴みにくいので落とさないように気をつけて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dudemam
dudemam @cook_40150631
に公開
自分が忘れないように٩(๑´꒳ `๑٩)
もっと読む

似たレシピ