ゴーヤのツナ和え

*ROKO*
*ROKO* @cook_40150659

5月8日はゴーヤの日。苦みはあるけど体に良い食材。これからの時期お薦めです。
このレシピの生い立ち
5月8日はゴーヤの日家にあった材料で作ったら家族に喜ばれました。

ゴーヤのツナ和え

5月8日はゴーヤの日。苦みはあるけど体に良い食材。これからの時期お薦めです。
このレシピの生い立ち
5月8日はゴーヤの日家にあった材料で作ったら家族に喜ばれました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. ツナ缶 1缶
  3. ゴマ 大さじ1
  4. ポン酢 大さじ1
  5. すりゴマ 大さじ1
  6. 塩コショウ 少々
  7. 花鰹 適量

作り方

  1. 1

    ゴーヤは縦に切り種、綿を綺麗に取ります。

  2. 2

    5ミリほどの厚さに切り塩を振り水気が出るまで置きます。

  3. 3

    さっと洗い流して軽くしぼります。

  4. 4

    鍋に水を入れて沸騰したらゴーヤを入れ2~30秒茹でます。

  5. 5

    ざるに上げてしっかり水気を切ります。

  6. 6

    ポールに油を切ったツナとゴーヤを入れてゴマ油、ポン酢、すりゴマ、塩コショウで味を付け良く和えます。

  7. 7

    器に盛って花鰹を天盛りしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

ゴーヤは塩水に30分ほどつけておくとさらに苦みが和らぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*ROKO*
*ROKO* @cook_40150659
に公開
家族のために美味しい物を作りたいと思っています。レシピのアップは少ないと思いますが、作った物をつくれぽにアップしていきたいと思っています。こんな私ですがよろしくお願いします。(H19.12/17)
もっと読む

似たレシピ