だしなし鍋

kyoko2pere @cook_40145520
だし不要・水分不要。
素材の水分だけで、充分美味っ!
このレシピの生い立ち
大好きな白菜を、しっかり全部味わいたくて…余分な液体を抜いて作りました。
火力調節だけ、気をつけてください。
ビジュアル的にOKなら、きれいに重ねなくても大丈夫。
ザクザクに切った白菜と豚肉を重ね、無理やりギュウっと蓋をしてもf(^ ^;
だしなし鍋
だし不要・水分不要。
素材の水分だけで、充分美味っ!
このレシピの生い立ち
大好きな白菜を、しっかり全部味わいたくて…余分な液体を抜いて作りました。
火力調節だけ、気をつけてください。
ビジュアル的にOKなら、きれいに重ねなくても大丈夫。
ザクザクに切った白菜と豚肉を重ね、無理やりギュウっと蓋をしてもf(^ ^;
作り方
- 1
洗った白菜を交互に重ね、その間に豚肉を挟み込む。
- 2
厚手の鍋の高さに合わせて切って、なるべく隙間なく詰める。
- 3
千切りにした生姜を散らして、蓋をし中火にかける。
- 4
焦げつかないように火加減を調節しながら、好みの柔らかさになるまで加熱する。
仕上げに春菊の葉を乗せて
蒸らす。
コツ・ポイント
アツアツをポン酢でどうぞ。
白菜から出た汁が、とてもおいしいです。
お好みで、生姜の量を増減してください。
肉と一緒に、小松菜・人参の千切りなどを挟むと、彩りもきれいです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18285429