ゆで卵きり要らずでキレイに出来ちゃう♪

りゅうたんママ★ @cook_40149046
この方法だと、ゆでたまごを卵切り要らずで、まな板も汚くなりません。
粗めも細かめも出来ちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
家にゆで玉子切が無かったので(^-^;
でも、その分、粗めや細かくもできちゃいます♪
ゆで卵きり要らずでキレイに出来ちゃう♪
この方法だと、ゆでたまごを卵切り要らずで、まな板も汚くなりません。
粗めも細かめも出来ちゃいますよ!
このレシピの生い立ち
家にゆで玉子切が無かったので(^-^;
でも、その分、粗めや細かくもできちゃいます♪
作り方
- 1
玉子を茹でて殻をむく
- 2
真ん中辺りに包丁をで切れ目を入れて黄身を取り出しボールの中へ
- 3
白身の部分だけを包丁でみじん切り。
(細かくすると滑らかな舌触りになりますよ) - 4
2のボールにマヨネーズを入れ良くかき混ぜた後、みじん切りにした白身を入れ塩コショウをし混ぜ合わせる
- 5
完成です。
後はパンに挟み、たまごサンドに♪
似たレシピ
-
★絶対!つるんときれいなゆで卵★ ★絶対!つるんときれいなゆで卵★
この方法でゆで卵を作ってから、ゆで卵作りではストレスが無くなりました~。あ、ただしホットなゆで卵は出来ないのです。 marhiryo -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
☆包丁&まな板不要☆ゆで卵のみじん切り♪ ☆包丁&まな板不要☆ゆで卵のみじん切り♪
包丁&まな板を使わずにボウルdeゆで卵のみじん切り☆面倒と思われるゆで卵のみじん切りもこの方法で簡単&時短で作れますよ♪ bvivid -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18287129