HBで簡単!かぼちゃの皮ミニ食パン

RinRin0914
RinRin0914 @cook_40095657

かぼちゃの皮には栄養たっぷり。カボチャの皮が余った時にはホームベーカリーで簡単に作ってください!

このレシピの生い立ち
カボチャスープを作って皮が余ったのでパン生地に入れて作りました。余った具材で栄養も取れて一石二鳥!!

HBで簡単!かぼちゃの皮ミニ食パン

かぼちゃの皮には栄養たっぷり。カボチャの皮が余った時にはホームベーカリーで簡単に作ってください!

このレシピの生い立ち
カボチャスープを作って皮が余ったのでパン生地に入れて作りました。余った具材で栄養も取れて一石二鳥!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 強力粉(カメリア) 250g
  2. 砂糖 20g
  3. 5g
  4. かぼちゃの皮 55g前後
  5. 牛乳 155前後
  6. バター 15g
  7. ドライイースト 4g
  8. ドリール用全卵 少々

作り方

  1. 1

    パンケースに材料を投入(バターは5分後、イーストは専用口へ)

  2. 2

    一次発酵後55gに分割し丸める。ベンチタイム10分。

  3. 3

    丸め直し、ミニ食パンケースに入れ二次発酵25分。

  4. 4

    190度のオーブンで14分焼く。

  5. 5

    時間がある時には「ハロウィンに♪Wかぼちゃメロンパン」レシピID : 19035723もぜひ作ってみて下さい!

コツ・ポイント

かぼちゃの皮は一度チンをして柔らかくしたものを投入(特にカットの必要はありません)しました。カボチャの皮の水分で牛乳の量を加減して下さい。ホームベーカリーで食パンを焼くときにはイーストは3gに減らして「早焼き」で焼いて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
RinRin0914
RinRin0914 @cook_40095657
に公開
ほとんどのレシピは粉をブレンドし、常温発酵で作っています。お手持ちの粉をお使いの方は水分量を調整して下さいね。また、発酵時間は目安ですので、気温室温等、発酵具合を見て調整して下さい。パンレシピの一部とパン教室のサイドメニューレシピを掲載、さいたま市の自宅で行っているパン教室のレシピは公開していません。詳細はHPもご覧になってくださいね。http://ts-bakery.jimdo.com/
もっと読む

似たレシピ