黒糖パン

china0810
china0810 @cook_40111545

体にいい黒糖を使ったパンです。
このレシピの生い立ち
黒糖を使ったパンが作りたくて作りました。黒糖の量は大目だけれど、やさしい甘さのしっとりしたパンになります。マーガリンを塗って食べるのが美味しいです!

黒糖パン

体にいい黒糖を使ったパンです。
このレシピの生い立ち
黒糖を使ったパンが作りたくて作りました。黒糖の量は大目だけれど、やさしい甘さのしっとりしたパンになります。マーガリンを塗って食べるのが美味しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1/2斤
  1. 強力粉 150g
  2. 無塩バターorマーガリン 15g
  3. 黒糖(粉末) 30g
  4. 2g
  5. 牛乳 60ml
  6. 50ml
  7. ドライイースト 小1/2(1.4g)

作り方

  1. 1

    パンケースにパン羽をセットする。

  2. 2

    ドライイースト以外の材料を投入。

  3. 3

    パンケースを本体にセットし、イースト容器にドライイーストを入れる。

  4. 4

    「スチーム/ハーフ」の「白パン」でスタート。

  5. 5

    作業時間になったら、ふたを開けてパン生地を取り出す。パンケースから羽をはずす。

  6. 6

    パン生地を手で押さえて、ガスを抜く。

  7. 7

    端を中に入れ、表面がぴんと張るように記事を丸め、綴じ目が下になるようにして、スチームケースに入れる。

  8. 8

    パンケースに水60ml(分量外)をいれ、本体にセットし、パンケースの上にスチームケースを入れる。

  9. 9

    ふたを閉めて、再度スタートする。

  10. 10

    出来上がったら、パンを取り出し、網の上で冷ます。

コツ・ポイント

室温25℃以上のときは、材料の水は約5℃の冷水を5ml減らして使います。HBの機種は、パナソニックのSD-BMS102です。スチームの機能があるHBなら、どの機種でもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
china0810
china0810 @cook_40111545
に公開
お家で作れるものはお家で!がもっとーです(´▽`*)簡単にできるメニューばかりですが、よかったら作ってみてください☆
もっと読む

似たレシピ