大学いも

双子のおばあちゃん @cook_40095971
蜜が冷めてもさつま芋にしっかりとからんでいます。
このレシピの生い立ち
芋掘りの季節になると孫がいっぱいとってくるのでおやつに色々な物を作ります。
大学いも
蜜が冷めてもさつま芋にしっかりとからんでいます。
このレシピの生い立ち
芋掘りの季節になると孫がいっぱいとってくるのでおやつに色々な物を作ります。
作り方
- 1
さつま芋をは1・5㎝厚さの輪切りか食べやすい大きさの乱切りにする。5分程水につけてあくを取りザルにあけ水気をふきとる。
- 2
揚げ油を中火にして温まったら(1)のいもを色づく位に(5分程)揚げる。さつま芋を揚げながら(3)の蜜を作っていく。
- 3
鍋に(A)を入れ中火弱でかき混ぜ砂糖が溶けたら(B)を加えブクブクと泡が出てきたら弱火にして水飴を入れ更に混ぜる。
- 4
蜜はトロリとできたら大き目のボールに入れさつま芋を加えやさしく木べらでからませる。蜜は冷めると固まるので手早くする。
- 5
仕上げにいりごまを振りいれる。
コツ・ポイント
蜜は冷めると固まるので手早くからませる。サラダ油と酢は大学芋屋さんの隠し味だとテレビで見たので真似してみました。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18293091