ゴーヤとツナでアテ

オーブル
オーブル @cook_40029526

アテといえども子供も大好き!苦味を抑えて旨味を出して♪夏の暑さをものともしない毎日ゴーヤでフルチャージ^^
このレシピの生い立ち
ゴーヤとうなぎの焼き物ってレシピを発見
。。。うなぎ高いなぁ。。。
我が家流お手軽ツナ缶で味付けも変えちゃいました

ゴーヤとツナでアテ

アテといえども子供も大好き!苦味を抑えて旨味を出して♪夏の暑さをものともしない毎日ゴーヤでフルチャージ^^
このレシピの生い立ち
ゴーヤとうなぎの焼き物ってレシピを発見
。。。うなぎ高いなぁ。。。
我が家流お手軽ツナ缶で味付けも変えちゃいました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. ツナ缶(油をきっておく) 1缶
  3. ★マヨネーズ 大1
  4. ★スウィートチリソース 小1
  5. 粉チーズ 大1

作り方

  1. 1

    *ゴーヤの下処理*
    縦半分にしてワタをスプーンでこそぎとる

  2. 2

    1cm幅程度に切り塩を入れた熱湯でさっとゆでる。氷水にさらし色止めしておく

  3. 3

    ★を混ぜたものをゴーヤにのせる。こぼれちゃったりはがれちゃったりはご愛嬌で^^

  4. 4

    落ちないようにホイルなど敷いてトースターor魚焼きグリルなどで両面焼きましょう。

コツ・ポイント

切らずに半身ごと焼きますと焼きやすいですが、ゴーヤの水分が飛ばずイマイチです^^
ここはあえて切ってから焼いてください。ゴーヤが美味しくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オーブル
オーブル @cook_40029526
に公開
温かいつくれぽいつもありがとうございます。2足のわらじがうまくはきこなせずお礼・ご挨拶はお休みしつつ掲載も遅めです。でも基本めんどくさがり、うだうだ系がなんとか家族の笑顔のために南房総から日々奮闘驀進中です。
もっと読む

似たレシピ