カリッと香ばしい!車麩のかりんとう
カリッと香ばしい、車麩を使ったかりんとうです。
このレシピの生い立ち
車麩のかりっとした食感を生かしたおやつを考えました。
作り方
- 1
今回はこちらの【カット車麩】を使用しました。
- 2
カット車麩を170℃の油で茶色くなるまでじっくり揚げます。
- 3
水と黒糖をフライパンに入れ、弱火で熱します。
- 4
黒糖を溶かした水が煮立ったら、揚げた車麩を入れ、水分がなくなるまで炒めます。
- 5
バットに広げて、冷やしたら出来上がり!
コツ・ポイント
車麩をじっくりと揚げると、硬すぎずカリっとしたかりんとうになります。
似たレシピ
-
-
車麩の黒糖煮(骨々ソフトかりんとう) 車麩の黒糖煮(骨々ソフトかりんとう)
西会津の車麩は、しっかりしていて食べ応えがあります。友好都市の沖縄県宮古島市のできたて黒糖は溶けやすく、風味があります。 西会津食改100 -
高野豆腐の黒糖かりんとうを【そば粉】で! 高野豆腐の黒糖かりんとうを【そば粉】で!
栄養豊富な高野豆腐とそば粉を使ったグルテンフリーのおやつ!カリカリで美味しい☆病みつきになる味♪食べすぎ注意です! ☆☆☆よったん☆☆☆ -
-
-
ふのかりんとう#車麩#カリカリ ふのかりんとう#車麩#カリカリ
車麩ってあまりレシピないけれど、これなら子どもも喜んで食べます!大人の私も美味しくいただきました〜車麩を見つけたらぜひ! 栄養士のレシピ集 -
高野豆腐de黒かりんとう☆アレンジレシピ 高野豆腐de黒かりんとう☆アレンジレシピ
高野豆腐をパンの耳みたいに揚げ、黒砂糖の蜜を絡めて黒かりんとうを作ってみました♪お腹も大満足でたんぱく質もとれるスイーツ!揚げるけど、パンよりは罪悪感無いよ(〃艸〃)【このレシピの生い立ち】高野豆腐のアイデアレシピを考えていて、パンの耳を使ったおやつを思い出して作りました。白砂糖ではなく黒砂糖をまぶそっか→かりんとうにしようかな。(*´ω`*)と作りました。 kenchico -
-
-
カリカリ☆簡単黒糖かりんとう カリカリ☆簡単黒糖かりんとう
カリッカリの黒糖かりんとうがお家で簡単に出来ちゃいます!材料もお家にあるもので簡単に!お子様のおやつにもオススメです! 935kitchen
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18296555