冷凍枝豆スープ

komutatata
komutatata @cook_40044730

解凍するだけの冷凍枝豆を使って 程よい塩味の本格的冷製スープが出来ます。
このレシピの生い立ち
調理済みの冷凍枝豆を使えば簡単に冷製スープが作れます。

冷凍枝豆スープ

解凍するだけの冷凍枝豆を使って 程よい塩味の本格的冷製スープが出来ます。
このレシピの生い立ち
調理済みの冷凍枝豆を使えば簡単に冷製スープが作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍枝豆(加熱不要解凍するだけの物) サヤ付きで250g位(2分の1袋分)
  2. 玉ねぎみじん切り 4分の1個分
  3. 無脂肪牛乳 180cc~
  4. スープの素 2分の1袋

作り方

  1. 1

    玉ねぎみじん切りはレンジで加熱して冷ましておく(1000wで50秒)

  2. 2

    ミキサーに解凍して皮から出した枝豆とスープの素と「1」を入れ撹拌する

  3. 3

    分量の無脂肪牛乳を少しづつ足しながら更に撹拌する(分量通りの牛乳だとかなり濃厚です)

  4. 4

    ミキサーの容量に応じて「3」を繰り返して完成です(枝豆の粒々完全なし・粒々少し有りはお好みで)好みでコショウを。

コツ・ポイント

ミキサーの回転を見ながら牛乳を足していきます。うちのミキサーは小型で牛乳全量入り切らないので 枝豆の粒々がなくなるまで撹拌したらボウルに移し残りの牛乳と混ぜ合わせました。温めなくてもそのまま飲めます。牛乳の分量はお好みで調整して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
komutatata
komutatata @cook_40044730
に公開
ダイエット中でも気兼ねなく食べられるヘルシーなパンやデザートを作っています。ちょっぴりマクロビも取り入れてメニューを考えています。
もっと読む

似たレシピ