れんこんはさみ焼き★辛子醤油

ばさら10
ばさら10 @cook_40121971

合挽肉でしゃきしゃきじゅわ~なれんこんはさみ焼。辛子醤油につけて、5○1の豚まんみたいなガッツリ系の味わいに。
このレシピの生い立ち
しゃきしゃきれんこんがマイブーム。
ジャンキーなれんこんはさみ焼きが食べたくなったので。

れんこんはさみ焼き★辛子醤油

合挽肉でしゃきしゃきじゅわ~なれんこんはさみ焼。辛子醤油につけて、5○1の豚まんみたいなガッツリ系の味わいに。
このレシピの生い立ち
しゃきしゃきれんこんがマイブーム。
ジャンキーなれんこんはさみ焼きが食べたくなったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり2人分
  1. れんこん ひと節(15~20㎝くらい)
  2. 合挽肉 300g
  3. たまねぎ 1/4個
  4. しいたけ 大1個
  5. ★卵 1個
  6. ★醤油 小さじ1
  7. ★砂糖 小さじ1/2
  8. 小麦粉 適量
  9. サラダ油 適量
  10. 辛子・醤油 お好みで
  11. 少々

作り方

  1. 1

    れんこんの皮をむき、3~5mm程度の薄切りにして、酢水につけておく。
    ※薄すぎるとはさむ時に割れてしまいがちです。

  2. 2

    タマネギをみじん切りにしてボウルに入れ、小麦粉をまぶす。(余分な水分が出ないように。)
    しいたけも粗みじんにして加える。

  3. 3

    (2)のボウルに合挽肉、★を加え、ねばりが出るまで手でよくこねる。

  4. 4

    れんこんの肉をはさむ側に小麦粉を付け、肉ダネをはさむ。ふちからはみ出ないよう指で押さえてぎゅっと。
    1.5~2㎝厚さに。

  5. 5

    熱してサラダ油をひいたフライパンで片面を焼く。側面から見て半分色が変わったらひっくり返してふたをして弱火で蒸し焼きに。

  6. 6

    表面に肉汁がじわーと出てきたら火が通ってます。

    辛子醤油は回しかけてもつけてもOK。
    イタダキマ~ス!

コツ・ポイント

(4)はさむ時は、レンコンの穴に肉ダネをめり込ませる(笑)ようにぎゅっと押してください。ふちも押さえながら、押さえるというより握るような感じ。
(5)ひっくり返したとき軽く鍋肌に押し付けるとレンコンと肉の融着度が高まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ばさら10
ばさら10 @cook_40121971
に公開
ものぐさ太郎な兼業主婦です。仕事と育児と家事に終われ、手の込んだものは一切作りません!
もっと読む

似たレシピ