作り方
- 1
保存びんは熱湯消毒した後しっかり乾かしておく。
- 2
梅をしっかり水洗いし乾燥させる。
- 3
ヘタを爪楊枝などで取り、何箇所かフォークなどで穴を開け果汁が出やすい様にしておく。
- 4
ビンに梅→氷砂糖→梅→黒糖→梅→きび砂糖→梅という感じで重ねて行き1番上に氷砂糖が乗る様に詰めて、酢を回しかける。
- 5
蓋をし、涼しい所か冷蔵庫で保存。
毎日何回かゆすって10日から1ヶ月待つ。
コツ・ポイント
次は冷凍梅で挑戦したいです。
似たレシピ
-
気軽に!爽やかな梅サワーシロップ 気軽に!爽やかな梅サワーシロップ
【改善点】・瓶は、以前500mlと載せましたが1リットルに変更させて頂きました【理由】⚠️ギリギリだと膨張して、失敗したり瓶が破裂する危険があるそうです詳しい人からご指摘頂いたので安全に、美味しいサワーシロップ作りを楽しんで頂きたくて、この情報を書く事にしました。・瓶をひっくり返さず、1日1、2回何度か軽く傾けて氷砂糖を溶けやすくする程度で良いそうです・梅好きな人は、もちろんですがあまり、酸っぱくないので酸っぱいものが苦手な人にもオススメです 柴犬のくまちゃん🐕 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18304373