バレンタイン♡材料2つ簡単ガトーショコラ

クッミ~
クッミ~ @cook_40043547

無水鍋のフライパンで、板チョコと卵だけで出来る簡単ガトーショコラ♡
私のバレンタインの定番チョコケーキ♡
このレシピの生い立ち
板チョコで簡単に出来るとお友達に教えてもらいました。ただし、板チョコの枚数は色々試して今の板チョコのグラム数だと4枚がBestという事にたどり着きました♬

バレンタイン♡材料2つ簡単ガトーショコラ

無水鍋のフライパンで、板チョコと卵だけで出来る簡単ガトーショコラ♡
私のバレンタインの定番チョコケーキ♡
このレシピの生い立ち
板チョコで簡単に出来るとお友達に教えてもらいました。ただし、板チョコの枚数は色々試して今の板チョコのグラム数だと4枚がBestという事にたどり着きました♬

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1ホール分
  1. 板チョコ 4枚(200~210g)
  2. 4個
  3. トッピング
  4. 粉砂糖(飾り用) 適量

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分け、卵白をFP(フードプロセッサー)のウィスク(泡立て器)で角が立つまで泡立てる。

  2. 2

    板チョコをIR(インダクションレンジ)保温60度で溶かす。
    *湯せんでもOK!

  3. 3

    eインダクションレンジをお使いの方は保温50度に設定がベター。
    *温度設定がIRⅢと少し違います。

  4. 4

    溶けたチョコに卵黄を混ぜ合わせる。

  5. 5

    ③がきれいに混ざったら、①の卵白を3〜4回に分け入れ、混ぜる。

  6. 6

    無水鍋のフライパン中サイズにクッキングシートを敷き、④を流し入れ、底を一度叩いて、空気抜きをし、IRケーキモードでON!

  7. 7

    eインダクションレンジはタッチパネルなのでケーキにタッチするだけ♪

  8. 8

    焼けたら、冷やし、お好みで粉砂糖やココナッツ、生クリームでトッピングして出来上がり。
    これは粉砂糖で♡マーク。

  9. 9

    こちらは生クリームでトッピング。

コツ・ポイント

卵白をしっかり泡立てる事と、混ぜ合わせる時に、泡を潰さ無いように混ぜると厚みのあるケーキになります。
そして、一日冷蔵庫に入れるとより締まって美味しくなります♡
IRが新しいタイプのeインダクションレンジになったので付け加えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クッミ~
クッミ~ @cook_40043547
に公開
結婚暦32年。無水鍋(QC)暦31年。 電子レンジ、湯沸しポット、炊飯器も必要無いエコな生活暦30年。 栄養を逃さず簡単早い料理が大好き!
もっと読む

似たレシピ