ちくわの蒲揚げ
子供たちも大好きなちくわの蒲揚げ。甘辛タレでご飯が進みます♡♡お弁当のおかずにも。
このレシピの生い立ち
給食費節約のおかず。
作り方
- 1
小鍋に調味料を合わせてひと煮立ちさせたら、火を止める。
- 2
ちくわは縦半分に切る。長ければ、長さも1/2にする。
- 3
ちくわに片栗粉をまぶして、フライパンで少し多めの油で揚げ焼きにする。やや強火で両面をカリッと。
- 4
キッチンペーパーなどにとって油を少し切ったら、タレと絡め出来上がり。
コツ・ポイント
ちくわはすぐ火が通るので、加熱し過ぎないように注意。太めの大きなタイプのちくわの方が食べごたえがあります。ちなみに写真は紀文のビタミンちくわで安く済ませました(笑)
似たレシピ
-
-
-
お弁当の常連"ちくわの磯辺揚げ" お弁当の常連"ちくわの磯辺揚げ"
節約の味方ちくわのレシピ。おかずとして作る時は山盛り揚げますが、お弁当ならちくわ1~2本でも!子どもたちが好きなおかず♪ ねむママあうちゃん -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18306457