ナスのみぞれ煮

桜離宮 @cook_40153580
夏野菜の代表格、ナス。安く入る時期にさっぱりと楽ちんに一品増やせるお手軽メニューです
このレシピの生い立ち
元々揚げ浸しをよく作っていたのですが、揚げ油の処理が面倒なので(笑)
また大根の消化酵素で、夏の胃腸をいたわれる簡単メニューとおもい作りました。
ナスのみぞれ煮
夏野菜の代表格、ナス。安く入る時期にさっぱりと楽ちんに一品増やせるお手軽メニューです
このレシピの生い立ち
元々揚げ浸しをよく作っていたのですが、揚げ油の処理が面倒なので(笑)
また大根の消化酵素で、夏の胃腸をいたわれる簡単メニューとおもい作りました。
作り方
- 1
ナスに鹿の子の切れ目をいれ、水にさらす。
- 2
フライパンに油を引いて、水を切ったナスを皮の方から焼いていく。
- 3
両面焼けたぐらいで、大根おろしをどさっといれます。
- 4
おろしの汁気がフツフツしてきたら、めんつゆをいれ軽くゆすって蓋をします。
- 5
3分ぐらいしたら火を止めます。
小鉢などに盛り、お好みでシソやワケギなどをのせてお召し上がり下さい。
コツ・ポイント
めんつゆは市販の物であれば、希釈濃度に合わせて、量を加減して下さい。
おろしの汁気があるので、水で希釈などはしないで下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
減塩◎おろしでさっぱり茄子のみぞれ煮 減塩◎おろしでさっぱり茄子のみぞれ煮
茄子をさっぱり食べたいときに、フリーズドライの大根おろしを使うとより簡単にできます。色どりがきれいで目でも楽しめる一品。 しーちゃん3 -
さっぱり♪なすと長ねぎと舞茸のみぞれ煮 さっぱり♪なすと長ねぎと舞茸のみぞれ煮
暑い夏にもさっぱり食べやすいみぞれ煮です。他にもお好みのお野菜などでもOK♪簡単ですのでぜひお試し下さい(*^^*) Sip☆h -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18310646