芋焼酎のお湯割り、ローズマリーの枝添え

クック59GQRN☆ @cook_40153760
ローズマリーの小枝を一本加えることで、芋の香りを邪魔せず、お気に入りの芋焼酎をさらにおいしくするレシピです。
このレシピの生い立ち
このレシピは、安い赤ワインをおいしく飲むために、ワイン通の間ではよく知られたレシピだったのですが、焼酎で試してみたところ、赤ワインとは異なる、芋とローズマリーの異なる香りを一緒に楽しめることが。皆さんにも楽しんでいただければ、幸いです。
芋焼酎のお湯割り、ローズマリーの枝添え
ローズマリーの小枝を一本加えることで、芋の香りを邪魔せず、お気に入りの芋焼酎をさらにおいしくするレシピです。
このレシピの生い立ち
このレシピは、安い赤ワインをおいしく飲むために、ワイン通の間ではよく知られたレシピだったのですが、焼酎で試してみたところ、赤ワインとは異なる、芋とローズマリーの異なる香りを一緒に楽しめることが。皆さんにも楽しんでいただければ、幸いです。
作り方
- 1
材料を見ていただければ、飲んべの皆様には、特に作り方の説明は必要ないかと。
コツ・ポイント
ローズマリーの小枝があまったら、風呂に浮かべてさらに香りを楽しむのも酔狂かと。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18312178