簡単煮込みハンバーグ★

Ka_aoi
Ka_aoi @cook_40087166

レトルトのハヤシ等を使う事で、安くボリュームがあります。レンジを上手く応用する事で、卵無しでもハンバーグが出来ます★
このレシピの生い立ち
二人前で煮込む材料を考えるとコスパが上がってしまうので、時間短縮♪安く出来る煮込みハンバーグです★

簡単煮込みハンバーグ★

レトルトのハヤシ等を使う事で、安くボリュームがあります。レンジを上手く応用する事で、卵無しでもハンバーグが出来ます★
このレシピの生い立ち
二人前で煮込む材料を考えるとコスパが上がってしまうので、時間短縮♪安く出来る煮込みハンバーグです★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. 牛豚合いびき肉 250~300g
  2. たまねぎ 半分
  3. ★パン粉 大さじ2~3
  4. 片栗粉 大さじ3
  5. ★味塩コショウ 少々
  6. レトルトハヤシ or ビーフシチュー 1パック
  7. お好みで★↓
  8. 溶けるチーズ 2枚位

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにし、バター等でしんなりするまで炒めます。

  2. 2

    ボールに合いびき肉と★のつなぎ、炒めたたまねぎを入れ、ハンバーグのネタを作ります。

  3. 3

    少し冷やしておきます。片栗粉を大目に入れるので、ネタが少し固めになります。

  4. 4

    冷やしてから、形を整え、パックに入れ、レンジで二分程加熱します。(写真は加熱後)

  5. 5

    レンジで熱することで、肉汁が少し出て、柔らかくなりますが片栗粉が多いので型崩れしません。

  6. 6

    それを、熱したフライパンで焼いていきます。中まで火が通ったら、レトルトの具材を入れ煮込みます。

  7. 7

    お好みでチーズ等をトッピングして完成です。

  8. 8

    焦げ付きが心配な方はコツも参照下さい、他にもある程度焼きあがって、フライパンに蓋をし、タオルを被せ余熱でも熱が通ります

  9. 9

    5番のレンジは時間短縮の為に使うので、肉汁を大切にしたい方は、レンジの工程を省き、フライパンで焼いて下さい。

  10. 10

    溶けるチーズは食べる直前に乗せ、加熱した方が美味しいです♪

コツ・ポイント

ハンバーグは焼き時間がなかなか難しく、焦げてしまったりするので、火が通っているか心配な時は、焼いた後レンジで1分半程度加熱すると、ジューシーなまま火が通ります★もしくは、少量お水を足し蒸す形の工程を加えても火が通り、焦げが酷くなくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Ka_aoi
Ka_aoi @cook_40087166
に公開
同棲の自炊メイン★二人分って言う難しさと格闘しながらレシピ作ったり、参考にさせてもらってます♪
もっと読む

似たレシピ