たけのこの若竹煮

ミナいちご @cook_40067462
シンプルな調味料で旬のたけのこを堪能☆
長時間煮なくても、放置して冷める間に味が染み込んでいきます♬
話題入り感謝☆
このレシピの生い立ち
実家の母がたけのこを掘って来たので、冷蔵庫にあったわかめと一緒に煮ました~(笑)
たけのこの若竹煮
シンプルな調味料で旬のたけのこを堪能☆
長時間煮なくても、放置して冷める間に味が染み込んでいきます♬
話題入り感謝☆
このレシピの生い立ち
実家の母がたけのこを掘って来たので、冷蔵庫にあったわかめと一緒に煮ました~(笑)
作り方
- 1
たけのこは穂先は縦切りに、下の部分はいちょう切りにして分けておきます(どちらも5ミリ幅くらい)
- 2
わかめは食べやすい大きさに切っておきます
- 3
鍋に水と調味料を全部入れたら先にたけのこの下の方の部分だけ入れて、落とし蓋をして中火で10分ほど煮ます
- 4
穂先の部分を加えて5分ほど煮て火を止めたらそのまま放置して冷まします
- 5
最後にわかめをいれて(一か所に入れたらばらけさせない)サッと煮ます
- 6
飾り用に木の芽があればバッチリです☆
うちはなかったので省略(笑)
コツ・ポイント
わかめは煮込んでしまうとべチャべチャになるので温まる程度でOKです☆
煮たものを冷ます間に(4の工程)味が染みるので、早めに作って置いておいて食べる時にわかめを加えてひと煮立ちさせるといいと思います☆
似たレシピ
-
-
我が家の「タケノコとワカメの若竹煮」 我が家の「タケノコとワカメの若竹煮」
我が家のたけのことわかめの若竹煮です^^かなりシンプルなレシピですので旬の味がストレートに楽しめます*^o^* ryuunohaha -
☆今が旬 竹の子とワカメの若竹煮☆☆☆ ☆今が旬 竹の子とワカメの若竹煮☆☆☆
最近何処へ買い物に行っても見かける竹の子!旬の味を堪能(*^^*) 2018年4月19日トップ10入り❗感謝❗ kyouko☆ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18318106