鯵の塩焼きに酢!

AYATORI
AYATORI @cook_40035753
東京

焼きたての魚に「ミツカンやさしいお酢」をジュッとふりかけると、くさみが消え、ふっくらジューシーになります。

このレシピの生い立ち
ミツカンやさしいお酢がモニターで当たったので、大好きな鯵の塩焼きにかけました。
普通のお酢は大さじ1だと鯵の味が負けてしまいますがミツカンやさしいお酢はまろやかなのでたっぷりかけても大丈夫。そして庭の青ねぎの摘みたてをパラパラ。美味しい!

鯵の塩焼きに酢!

焼きたての魚に「ミツカンやさしいお酢」をジュッとふりかけると、くさみが消え、ふっくらジューシーになります。

このレシピの生い立ち
ミツカンやさしいお酢がモニターで当たったので、大好きな鯵の塩焼きにかけました。
普通のお酢は大さじ1だと鯵の味が負けてしまいますがミツカンやさしいお酢はまろやかなのでたっぷりかけても大丈夫。そして庭の青ねぎの摘みたてをパラパラ。美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 鯵(鯖・鰯・秋刀魚でも) 1尾
  2. 小さじ1/2くらい
  3. ミツカンやさしいお酢 大さじ1くらい
  4.    (普通のお酢ならば 小さじ1/2~1)
  5.      (レモンならば 1/8個)
  6. 青ねぎ(省略可) 適宜

作り方

  1. 1

    鯵のぜいごとはらわたを取りざっと洗って水気をふき取り全体に塩をまぶす。キッチンペーパーに包んで冷蔵庫で1時間以上ねかせる

  2. 2

    魚焼きグリルを熱し、1~2ヵ所切れ目を入れた鯵を両面焼く。

  3. 3

    青ねぎをみじん切りにする。

  4. 4

    鯵が焼けたらすぐにお酢をかけ、③をパラパラ。
    出来上がり!
    お好みで大根おろしを添えてもいいですね♪

コツ・ポイント

焼きたてジュージューの時にお酢をかけて下さい。
塩してすぐ焼いても美味しいけれど、冷蔵庫でねかせると塩がなじんでさらに味が良くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
AYATORI
AYATORI @cook_40035753
に公開
東京
幼稚園から大学までずーっとミッションスクールに通ったのでいまだに日曜はキリスト教会へ行ってしまう、あやとり小町でございます。 ここ数年、パンデミック・クーデター・戦争・地震・山火事…と世界中で胸の痛むことがあり過ぎますね(涙)それでも、いや、それだからこそ、世界中の人々が、一日一回は良い食事をとれて、乗り切る力を得ることが出来ますように!と心からお祈りいたします。
もっと読む

似たレシピ