FP☆ふんわりかぼちゃパン

管理栄養士ゆきぼむ
管理栄養士ゆきぼむ @y_bomcafe

ふんわり優しい甘さ♪
プレゼントにもぴったりです^^
このレシピの生い立ち
かぼちゃを使ったパンは作ったことがなかったので、挑戦してみました。

FP☆ふんわりかぼちゃパン

ふんわり優しい甘さ♪
プレゼントにもぴったりです^^
このレシピの生い立ち
かぼちゃを使ったパンは作ったことがなかったので、挑戦してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜4人分
  1. 強力粉 90g
  2. 砂糖 6g
  3. 小さじ1/6
  4. ドライイースト 小さじ1/2
  5. かぼちゃ 60g
  6. 水+卵+牛乳 40〜60cc
  7. (生地の様子を見ながら調節)
  8. バター 6g
  9. 黒ゴマ 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃは一口大に切ってレンジで柔らかくしてつぶしておく。
    黒ゴマは軽く煎っておく。

  2. 2

    FPに強力粉、砂糖、塩、ドライイーストを入れる。
    ※ドライイーストは砂糖の横で塩の反対側に置く。

  3. 3

    ドライイーストめがけて水分を加える。
    ※水、卵、牛乳はお好みの配分で。
    卵は最後に塗るので少し残しておきます。

  4. 4

    ガガガーッと混ぜて、ある程度まとまったらかぼちゃを加え混ぜる。
    ※パサパサするようだったら水分を加えます。

  5. 5

    滑らかになってきたらバターを加え、さらによく混ぜる。(10分くらい)
    最後に黒ゴマを加えて混ぜ合わせる。

  6. 6

    滑らかで伸びのある生地になったら丸めてボールに入れ、ラップをして一次発酵50分。

  7. 7

    生地が2倍くらいになったら優しくガス抜きをし、4等分して丸め直したら、濡れ布巾をかぶせてベンチタイム15分。

  8. 8

    伸ばしてクルクル巻き、綴じ目を下にして型に並べる。
    濡れ布巾で乾燥を防いで二次発酵55分。

  9. 9

    表面に卵を塗って200℃で20〜30分。

コツ・ポイント

かぼちゃによって水分量が変わると思います。柔らかいきれな生地になるように、水分を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
管理栄養士ゆきぼむ
に公開
◎管理栄養士/ナチュラルフードコーディネーター◎パン職人兼料理家●元保育園管理栄養士、カフェスタッフ栄養たっぷりでカラダに優しいレシピを発信中・・・♪簡単なパンやお菓子も紹介しています。【ブログ】*ヘルシーに楽しむ 簡単おいしい 彩りレシピ*https://ameblo.jp/bom-pom/【Instagram】https://www.instagram.com/y_bomcafe/
もっと読む

似たレシピ